#新谷暁生 新着一覧

知床日誌45
&n

2023知床エクスペディション日程
2023知床エクスペディション日程1回目 5月2日(火)~5月9日(火) 終了しました2回目 7月1日(...

知床日誌㊸
6月12日、ニコルスキーからダッチハーバーに戻ったあと、私たちは再び海に漕ぎ出した。カレク...
知床日誌㊷
2023年の雪崩情報を終えて4月中旬を過ぎて全層雪崩も落ち着き、ダケカンバの新芽や水辺のヤチ...

知床エクスペディションに参加されるみなさんへ
★送迎 往路 女満別空港13時到着便までに集合 復路 女満別空港14時頃解散予定(天候...

知床日誌㊶
観光立国のおろかさ 人獣共通感染症といわれるコロナウィルスが地球上にひろく蔓延し、終息はいまだに見えない。これらの伝染病には地域性とともに季節性要因があるといわれ...

知床日誌㊵
定山渓天狗岳2022年なだれ講演メモ はじめに 以下は2022年秋の講演資料として書いたものだ。お題は「森の中の雪は良い」。...

知床日誌㊳
8月20日の日没後だったと思うが南西から東の空に奇妙な光が通り過ぎた。流れ星にしてはゆっく...

知床日誌㊲
今年5度目の知床が終わった。今回は波と風に痛めつけられた。回数を増やせば悪天候に遭う可...

知床水路誌2022
知床水路誌

知床日誌㉝
羅臼はまだ桜が咲かず海岸に雪が残る。流氷が去ったこの時期の知床は水温が極端に低い。また...