#日産NV-100 新着一覧

日産クリッパーで遊ぶ⑨ エゾハルゼミ ゴゼンタチバナ
カテゴリー〔NV-100〕 「ミョーキン、ミョーキン、ケケケケ‥と変わった鳴き声で鳴く。」 参考にしたサイトの昆虫エクスプローラの説明である。当方は鳴き声を聞いているから美味い表

日産クリッパーで遊ぶ⑧ アカモノ
カテゴリー〔NV-100〕 足下に見られる山野草。来る途中たくさん見てきたマイヅルソウも、花のよく咲いているものなどを見ると再度撮影しておきたくなる。取材に保険をか...

日産クリッパーで遊ぶ⑦ 登山道を飾る
カテゴリー〔NV-100〕 登山道脇はたくさんの山野草で飾られているが、それとは別に巨木・奇...

日産クリッパーで遊ぶ⑥ 奇木の見られる登山道ほか ウラジロヨウラク
カテゴリー〔NV-100〕 取材時は結構長靴で登山。今回は苗場の登山道。だけどカメラを携え長靴登山。越後の山、特に地理佐渡管理人はベト山専門だ。山は高くなると植生は...

日産クリッパーで遊ぶ⑤ 三合目から
カテゴリー〔NV-100〕 小赤沢から舗装された林道を辿り登ってきた。それだけでも心地よいドライブであるが、いよいよ道も行き止まりだ。ある意味楽しみの本番はこれから...

日産クリッパーで遊ぶ④ 小赤沢から苗場登山口へ
カテゴリー〔NV-100〕 国道405号を小赤沢集落で左折。三合目登山口へと向かう林道に入る。自然の深い奥山を走るので、道端から楽しみがある。ホウチャクソウはもう終...

日産クリッパーで遊ぶ③ ブナ・フタリシズカなど
カテゴリー〔NV-100〕 雪の多い年だと6月中旬でも場所によって残雪を見る秋山郷である。しかし、6月12日にその風景は無く、すっかり初夏の秋山郷だ。このあと小赤沢...

日産クリッパーで遊ぶ① 新カテゴリーの立ち上げ
カテゴリー〔NV-100〕 1.ウイングロードを手放すきっかけ。 地理佐渡・かんりにん取材の足(車の場合)は日産ウイングロードであった。あの車は全くよくできていて、ボ...