#東海道歩き旅 新着一覧
膳所藩(東海道歩き旅・近江の国)
膳所藩の城下に入った街道は、防御のために何度も曲りを重ねる特有の道筋となる。惣門から北に曲がるところに若宮八幡宮がある。 この表門は、明治に入り膳所城が廃城になった折り本丸の犬走り門を
お馬廻り役(東海道歩き旅・近江の国)
東海道は御殿浜(ごてんはま)で左に曲がるが、その角の民家の玄関前に「膳所城勢多口惣門...
粟津の晴嵐(東海道歩き旅・近江の国)
東海道は、JR琵琶湖線の下を地下道で潜り抜ける。京阪の踏切では遮断されるたびに人も車も...
旧鳥居村あたり(東海道歩き旅・近江の国)
瀬田の唐橋東詰の雲住寺には、ムカデの供養塔があるらしい。その先には、「俵籐太伝説」の...
俵籐太伝説(東海道歩き旅・近江の国)
唐橋を中心とした地は観光地で、川を巡る散歩道が整備され、観光船も運航し、ホテルや観光...
瀬田川(東海道歩き旅・近江の国)
琵琶湖の面積は674㎢で、所在する滋賀県の面積の凡そ六分の一を有し、広さは日本最大を誇っ...
瀬田の唐橋(東海道歩き旅・近江の国)
「五月雨に かくれぬものや 勢田の橋」 瀬田の唐橋は、日本三名橋の一つと言われている。...
瀬田の立場(東海道歩き旅・近江の国)
「瀬田名物 たにし飴」の辻末製菓舗が立地する「神領」の交差点で左折すると、建部神社の...
後の祭り(東海道歩き旅・近江の国)
何時もの事ながら、後で後悔することが本当に多い。街道歩きの道中は疲れもあり、極力寄り...
大江の千里(東海道歩き旅・近江の国)
東海道は一里山から坂を下り、西に進路を修正しながら大江の集落に入っていく。瀬田小学校...
一里山(東海道歩き旅・近江の国)
東海道は暫く草津市と大津市の市境上を歩き、月輪集落で大津市に入り込む。道路脇に「名勝...