#柔道子育て 新着一覧
宝塚からの
2週連続で宝塚さんへ。今日もまた課題沢山で頭が痛いですが、成長のきっかけをいただいてんだと思い、コツコツとやって行くのみ。また行かせて貰おう。新本先生、本日もありがとうございました。で、...
拗らせぬよう
柔道が強かった人が偉いのか柔道が強い選手を育てた人が偉いのかはたまた、強い弱い関係なく...
もうちょっと
大学院ってところは、行こうと思えば誰でも行けて、適当にレポートを提出してたらオッケーな...
鉄は熱いうちに
今日は早く上がれたので、高速を飛ばし、仕事帰りの大晟を拾って練習に連れて行った。連休中...
何でもない日々が
人生について色々と考えてみた。何だかんだと言いながら、健康で、充実し、平和な日々がある...
宝塚へ
今日は宝塚さんへ。満員御礼状態でしたが、百戦錬磨の宝塚さん。さすがのお捌きで怪我なく、...
時代錯誤
自分の番の基立ちが終わる。毎回、水分摂ったら直ぐに戻れ。と声をかけているが、1本目から...
大阪へ
連休初日は大阪へ。高石さん主催の合同練習に行かせて貰いました。外に出て行かないといけな...
若さって・・
昔、よく漫画で、永遠の若さを手に入れたい!みたいなシーンがあって、え?何なんそれ?もっ...
年賀状にて
同級生の同僚から年賀状が来て、そこに、最近、辞めたい気持ちが募ってます。と書かれていた...
ふと思う
小学生の試合って判定がありますが、今となってはとんでもないルールに感じてしまいますよね...