#江戸錦 新着一覧
![食われてるやんか!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/64/01/148522d6c3ca8d33da04572cca105ec9.jpg)
食われてるやんか!
金魚、熱帯魚。アボカドの成長日記?観葉植物の復活物語。ギターのリペア&メンテナンス。セベラムと一緒に飼える魚。照明が紫色だからか肉眼で見てる様には写らないけどこの子がセベラム。そ
![江戸錦 15](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/70/6c820c7e79311e04aa253ded189816c4.jpg)
江戸錦 15
今日も朝から蝉時雨と共に、熱中症警戒レベルの暑さとなっています。画像の洗面器のグループ...
![江戸錦 14](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/85/78e555cb783c3ee34eda1b88b56a1ac5.jpg)
江戸錦 14
![江戸錦 13](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/40/e19f17fb6e7d2938d7b97b7006d9b14f.jpg)
江戸錦 13
桜 ソメイヨシノは散り果てて、葉桜となっている木が多くなりました。桜並木の下は散った花...
![江戸錦 12](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/63/f04493a943e13378ea8b4ecc57943e65.jpg)
江戸錦 12
満開となった桜が見頃となっています。今年の春は初夏のような暑い日が続いたかと思えば戻り...
![江戸錦 2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3b/ef/59db23e76f2365278b1326d0447eb90d.jpg)
江戸錦 2
雲間から覗く昨夜の月が暗示していたのか?単に大潮だからなのか?江戸錦たちが産卵しました...
![江戸錦 1](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/62/ff/4e39656e4f6dd534552514c4efd509e4.jpg)
江戸錦 1
江戸錦たちも採卵に向けて起こしました。当初の予定では明け3才魚でまずは採卵した後に5月ご...
![金魚カレンダーとか](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/fd/bc16a4093d91fef746b59512c57e3068.jpg)
金魚カレンダーとか
金魚カレンダー2023年度版入荷しております(*´▽`*)ノ~✨そんなにたくさんは呼んでないのでどぞお早めに|...
![江戸錦 16](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/e7/43ead6c4eae186ad98148895f7f0a6ca.jpg)
江戸錦 16
昨夜から冷え込みが一層厳しくなり、曇天から小雪が舞う寒い日曜日です。お昼前から陽射しが...
![江戸錦 15](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/24/2f/074f99e74493dee91919f632f9f98f91.jpg)
江戸錦 15
12月に入った途端に暖かかった晩秋は終わり、師走の寒さがやって来ました。紅葉もほぼ終わり...
![江戸錦 14](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/13/75/8ccc22bfbee3c3f8283c0303a5e284b9.jpg)
江戸錦 14
寒くなってきたようでも 昼間はかなり暖かい時がありどちらかと言うと暖かい晩秋です。飼育...