#沼井公園 新着一覧

残る冬鳥4種類
4月19日第3土曜日 08:30~09:55 月例探鳥会、5人参加 沼井、弦代の両公園に探す 21種類を耳・眼で確認 うち次の冬鳥は未北帰行 オオバン(写真1) ハシビ

カワセミ百態129 魚処理に23分間-その1-
4月上旬、沼井公園 カワセミ♂ 嘴より長い魚を獲る 魚の動きを止めるのに四苦八苦 呑込...

今や珍しいツグミ
冬鳥のツグミ “見ないね、いないね” “鳴き声聞かないね” 月例探鳥会での話 私の周りで...

夏鳥ツバメ 飛来
春の雨に手袋 南方飛来の燕 暫し飛び 暫し休む、珍景(上の写真) ここは沼井公園 執筆...

沼井公園のコブシ
2025年03月17日2025年03月23日2025年03月26日 春を告げる標本木 私の春告げ標本木 沼井公...

カワセミ百態125 影2
2月下旬、沼井公園 陽傾く頃、寒烈風にさざ波 めげずに狙漁のカワセミ♂ 私も狙う、カワ...

カワセミ百態124 影1
2月下旬、沼井公園 陽傾く頃、寒烈風にさざ波 めげずに狙漁のカワセミ♂ 私も狙う、カワ...

サザンカにスイセン
立春の頃 野鳥は命繋ぎに入る頃 命繋ぎに不安ある幹の脇 沼井公園、周回遊歩道の脇 ス...

沼井・弦代にトモエガモ
冬鳥のトモエガモ(注1) 顔面に巴状文様の♂ 嘴基部に白の円状斑の♀ この日 沼井公園...

水澄む沼井公園
時は大寒翌日午後3時 見るは水面下の足かき(上の写真) 足かき主はオオバン 距離は20m...

トモエガモ 今年も
1月18日、第3土曜日 月例探鳥会、7名参加 08:30~10:00 沼井公園⇒弦代公園を歩く ...