#コガモ 新着一覧

◆逆立ち採餌など(南白亀川)
昨日、桜祭りのシンボル桜を偵察した後、南白亀川に立ち寄ったところ、面白い光景に遭遇。オナガカモの逆立ち採餌です。 逆立ち採餌にレンズを向けているときには気が付かなったのですが、向こう岸

コガモ
積雪深さ:113cm(4時現在) 地元散歩でコガモ♂ 忘備録に記載されていないので初見❓ 休憩に寄っただけ...

凍る水面を進むコガモ。
凍る水面を進むコガモ。

今日いち-2025年2月18日
いちばん小さいかも⁉️日本の水辺にやってくるカモの中で最小のカモでハト程の大きさ❣️子鴨ではなく小鴨...

きれいな青い空
ほんとうに2月かしら? 最高気温が13℃とか。1枚脱いだけど、歩くと汗ばんできそう。きれい...

すっきり晴れて!
穏やかな朝を迎えました。すっきりと晴れて、風もなく・・・与兵衛沼へ・・・ハクチョウはと...

●過去の犀川の水鳥 コガモ ホシハジロ オオバン キンクロハジロ
最近ほとんど行っていないので、2018年にアップした犀川の鳥をコピーペーストしました。コガモ ホシハジロ オオバン キンクロハジロコガモのオスばかりいました。...

荒山公園近くから石津川
荒山公園の西側の田んぼの辺りです。ケリがいます。田んぼの近くにウメが咲いています。コー...

石津川から草部の辺り
石津川沿いの上田橋の上流付近です。イソヒヨドリです。万崎橋の下流付近です。コガモが集ま...

散歩道で野鳥探し
市内を流れる古利根川です。今年は 水が少ないです。野鳥を探して土手を歩きました。カルガモ...

08/Feb 朝の富士山と乙女椿とメジロとカワセミとコガモとノスリ
晴れて放射冷却で寒い朝になりました。富士山には、雪雲がかかってました。平地で1℃でしたから富士山の山頂付近は−30℃の極寒の嵐なんでしょうね...