#浅間大社 新着一覧
雨でもなんとかなる男4
世界遺産センターを出て、浅間大社に向かいます。町中に大きな赤い鳥居。これを目印に歩いていきます。本宮がここ富士宮市内にあり、奥宮が富士山山頂にあるという神社で、本宮本殿は徳川家康の造営で...
雨でもなんとかなる男3
静岡県の富士山世界遺産センターに入ってゆきます。入館料は300円。中にはきめ細かく動く...
雨でもなんとかなる男2
富士の山麓に、今doironがはまっている絵手紙の創始者である小池邦夫氏の絵手紙展示館があり...
桜(浅間大社編)
浅間大社の横を流れる神田川から湧く玉池を通って~本殿前の枝垂れ桜も満開ウエディングフォ...
今日のおやつ♪ 北川製餡所「御くじ餅」
先日富士宮に行ってきたときのお土産の「御くじ餅」。浅間大社の前にあるお宮横丁で購入でき...
富士宮・アンテナショップ で 富士宮焼きそば
日本平を出た後は、富士浅間神社を訪問しようかと思いました… が、暑さに負けまして参拝はキャンセルしてヒルゴハンをいただいてか...
週末の箱根湯本は~~
今日は大安吉日浅間大社は祝ごとの参拝者で大にぎわい。ここからも富士山が、 霊峰富士「浅間大社」は七五三、宮参り、結婚式と祝い事で大賑わ...