#漁師学校 新着一覧
スマート水産業についての授業をはじめました
1月23日スマート水産業?馴染みの薄い言葉ですので概要を漁業の生産現場に、インターネットに様々な物をものをつなげるInternet of Things(IoT)や人工知能Artificial Inte
マラソン大会に向けて
1月21日2月に開催予定のマラソン大会に向けた練習を開始しました。マラソン大会は、大井川...
入学試験(一般前期)
1月16日今日は令和7年度入学生の入学試験がありました。入学試験関係の業務のため、学園の...
網実習が本格的に始まりました
1月14日今日から外部講師を招いての網実習が始まりました。網実習では、網の修理、製作を行...
小型船舶操縦士講習 実技
1月10日 11日小型船舶操縦士講習の実技講習が行われました。1月10日には機関科3名が受講...
小型船舶操縦士講習 実技
1月8日昨日で学科Ⅱの講習が無事終了し、今日から実技講習が始まりました。実技講習は、機関...
小型船舶操縦士講習 学科Ⅰ
1月8日今日は学科Ⅰの理解度を計るテストがありました。生徒諸君、勉強の成果を発揮できまし...
網実習始まりました
1月7日小型船舶操縦士講習(座学)の終了後に、網実習を行いました。網の一部を切り、切れ...
あけましておめでとうございます
1月6日今日から3学期が始まります。生徒諸君は、昨日夕方に元気に帰園してきました。そし...
合羽、ヘルメット、サンダルを洗濯
12月18日乗船実習の最後に、合羽などを洗濯しました。丁寧に洗いました。このあと干して乾か...
実習船「やいづ」写真集
12月18日実習船が停泊場所に戻っています。かっこいい船ですね。乗船した時よりも綺麗に掃除...