静岡県立漁業高等学園は、創立50年。一流の漁師になる近道です。

漁師をめざして、がんばっている生徒たち。
30歳までの若者が全国から漁業の街、焼津に集っています。

わかたか上架と網実習

2025年02月21日 10時35分03秒 | 実習
2月17日

今日は、実習船わかたかのペンドックです。
普段は水中にあってできない点検等をドックにお願いしてみてもらいます。

ドックの上架場所に船を向かわせて、船台(水中で船を乗せて陸に引き上げる台車)に乗るように慎重に操船します。

船台を引っ張り、船を陸にあげていきます。
陸にあげてからは、船の固定、船底やプロペラの清掃を行います。
清掃後のペンキ塗り等はドックが行います。


午後からは網実習です。
実習風景をのせます。


網をメインで使う漁業に進む生徒諸君は、覚えたことを忘れないように実習時間以外でも自主トレをしてくださいね。
体に覚えさせるイメージです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3級海技士筆記試験 | トップ | わかたか下架 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

実習」カテゴリの最新記事