#田舎暮らし 新着一覧
恐る恐るの樵仕事
脊柱管狭窄症の症状が治まっているのを幸いに !懸案の薪作りに取り掛かる。 先ずは力づけ昆布と鰹節の出汁に焼海老を加えた、絶品の雑煮で腹を整えて、いざ山へ。昨シーズンに倒しておいた栗の大木を
なんちゃって主夫
インフルの影響でのどの調子が芳しくありません。生姜蜂蜜ミルクティーが喉にいいとか!これ...
初トーク番組😊
Our little town💕Vol.18/No.032『おじさんのエピソード4💪老頑童的第四章』生きている限り学...
尽くしても、なお尽くしても…
「土筆」は先が「袴」に覆われた状態を筆に見立てた… なるほど、雪の下、土の中で出番を待っております。ならば「スギナ」は、その姿を杉の...
新年すっかり明けました
新年すっかり明けましておめでとうございます。2日からドコモの障害でgooブログが全く開けな...
厳寒に咲く臘梅が大好き❣️
Our little town💕Vol.18/No.031『おじさんのエピソード4💪老頑童的第四章』小寒から立春の前...
青筋立てて「仕方が無い」^^;
雪雲から延びた「筋状の雲」ならば… そうねぇ、大雪だというのにこうして「晴れ間」が現れる…そう...
八ヶ岳田舎暮らし!移住のススメ!
このブログを読んで頂いている方は八ヶ岳に家を構えて暮らしてみたいと思われているでしょう...
燃える想いを受け止めて^^;
雪の降らない地域の雪景色ならともかく… 何でまた、山形県内でも最も積雪量の多い「大蔵村肘折温泉」の『絵』を使うかねぇ?確かに、青森県酸ヶ湯温泉の...
饅頭と辣蘿蔔乾の話😋
Our little town💕Vol.18/No.029『おじさんのエピソード4💪老頑童的第四章』饅頭と辣蘿蔔乾の...
さて終わりにして…始めましょう^^;
今期最後?のトマトですが… スイートレッド・イエローという品種の苗を各1本購入し、プレミアムルビーという品種の種を蒔いて苗が5本...