相模原下溝に昭和29年に築造された相模川系横浜水道局の沈殿処理に使われている「相模原沈殿池」はある。まるで湖のようであるが、相模湖で発電に放流されたあと、沼本ダムで取水、隧道を通って津久井...
鵠沼海岸の防波堤近くで名峰「富士山」を撮影していると何と一羽の「アオサギ」がやってきて...