#白餅 新着一覧

<全国各地の100年フード> 秋田 白餅
「白餅」 ①伝統の100年フード部門 〜江戸時代から続く郷土の料理〜-令和3年度認定- 秋田県にかほ市釜ヶ台地区に伝わる餅菓子で江戸時代に発祥しました。毎年12月12日の山神社の祭りの際に食

2025/03/26 春の餅つき
白餅と蓬餅春の餅つき 晴

2025/01/30 真冬の餅つき
今回は白餅1臼,よもぎ餅3臼。「もち米」を一晩浸す。水を切り蒸しあがり。搗き始め。出来上...

2024/11/15 久しぶりの餅つき
久しぶりの餅つき 曇

今日のおやつ 羽二重風呂敷
おはようございます 今週は 台風10号 どうでしょうか?近づくにつれて 日本縦断の予想近づく前から 大雨の恐れ台風情報もそのつど 確認して気を付けましょうね買

2024/05/10 餅つき日和
白餅蓬餅餅つき日和で1時間くらいで乾燥し、早く片づけができた。 晴

2024/03/08 今年初めての餅つき
今年初めての「餅つき」2024/03/08 17:48 晴 曇

赤福の白餅と黒餅
知らないうちに、伊勢の名物「赤福餅」に、白餅と黒餅が出来ていました~!黒糖好きとしては...

2023/11/22 もち肌美人
もち肌美人 晴

2023/10/09 久しぶりの餅つき
久しぶりの「餅つき」いい色に搗きあがり。 雨

一服231001 土産の開封1
赤福 白餅(白小豆)、黒餅(黒砂糖)で、一服