#百島 新着一覧
![心楽しく!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/9b/201808b9699919022c225a0e041f675b.jpg)
心楽しく!
トルコ、イスタンブールのダウンタウンを散策している際、急に催したくなり公共のトイレに駆け込んだ思い出があります。和式同様なトイレでしゃがみ込んで素早く用を済ますと、さて? トイレットペー...
![2025 令和7年スタート](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/66/c5/36ec5c50e42791cdad180467ee94f4c0.jpg)
2025 令和7年スタート
明けましておめでとうございます。昨日3日、今日4日と今年初めての休日です。昨日、外は冬の...
![よろこんでよいお年を❗](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/47/f95bfa2f8667e1e5f43e46f1d5233481.jpg)
よろこんでよいお年を❗
正月や 宝剣呑んで 百名山今年も、広島は呉の仁方の宝剣酒造。しぼりたて生酒 宝剣で、千畳敷カールを踏破。...
![3の法則 喉越しの年末。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/55/7bf14bdce2e5925064e70e038999c585.jpg)
3の法則 喉越しの年末。
高齢者となると、予定はコロコロと変わるものです。福井地方、雪、天候が荒れています。来年...
![阿伏兎観音やっとかめ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6a/59/df7beea7bdb21820fd19a5ec3e450b1c.jpg)
阿伏兎観音やっとかめ
乗りはぐれ 師走の瀬戸の 阿伏兎まで常石の3時便に乗り遅れたついでに、久しぶりに阿伏兎の観音さんまで、足をのばす。宮城道雄 (1894~1956)団塊が6...
![師走の養生。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/84/009c355a92c9b8f56494ceac67394752.jpg)
師走の養生。
冬至過ぎて、昨日は駅伝、有馬記念、明日はクリスマスイブ・・文字通り、師走です。「チ。」...
![鱒と鰤 富山から敦賀の先へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/9d/a1143cd3314a1c9b5e22aabcfd79748a.jpg)
鱒と鰤 富山から敦賀の先へ
先日、北陸新幹線に乗って新高岡、富山、黒部宇奈月温泉駅界隈を散策して参りました。当日は...
![杵と臼](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/42/2f/3ddbc8355a5e966be90eade4246121cd.jpg)
杵と臼
福井市郊外、東郷地区にある古民家をリフォームした「杵と臼」というカフェ兼日本料理店まで...
![毎日がpaypay。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/81/4e1e88def03e827d1a36ddf99f479c56.jpg)
毎日がpaypay。
今年69歳になると勘違いしていました。今年で68歳です。だから、1年間という人生の時間...
![Nobel (1833~1896)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5f/0b/7bd584b191e3903d6456063712c14a4e.jpg)
Nobel (1833~1896)
アルフレッド ベルナード ノーベルは、坂本竜馬(1835~1867)と同時代の人だが、竜馬が暗殺された1867年にニトログリセリンからダイナマイトを発明。...
![諸子百家 百谷の王](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/93/859ae713ce36870a7b6831788d034d63.jpg)
諸子百家 百谷の王
昨日のお昼、NHKラジオ番組を聴いていると、ゲストに玉城ちはるさんという広島出身の方が話さ...