#硝子細工屋 新着一覧
![バーナーワーク(ランプワーク)を始めるよ。11(ヘアゴム)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/5e/547f20cc1349911204bc518957cb2afe.jpg)
バーナーワーク(ランプワーク)を始めるよ。11(ヘアゴム)
制作したガラス細工を台付きヘアゴムに接着して作ります。今回のは目玉です。・白目部分のガラスを熔かします。・赤系の色ガラスで、適当に血管の様な模様を足します。・目の色をお好みで足します。
![バーナーワークで何作る?その68(アクセサリ)雫2型](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/20/9f/d2feb69a345deee5777ebfed1357e2e0.jpg)
バーナーワークで何作る?その68(アクセサリ)雫2型
今回はこちら。雫の形をしたアクセサリ。一色の様で二色使っているのです。・不透明色又は半...
![バーナーワークで何作る?その67(立体造形) 妖怪オオダコさん3型](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/ff/fd3552732697530e6e8c36fced5e2f9b.jpg)
バーナーワークで何作る?その67(立体造形) 妖怪オオダコさん3型
今回はこちら。妖怪オオダコを好き勝手に制作した、第3弾です。胴に、警戒色なのか目玉なのか...
![バーナーワークで何作る?その66(立体造形)ちっこいウーパールーパー 色違い](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/99/3fcc832543d8da48e680460f29eeeb5d.jpg)
バーナーワークで何作る?その66(立体造形)ちっこいウーパールーパー 色違い
今回はこちら。小さく作ったちっこいウーパールーパーの色違いです。・はじめに頭になるガラ...
![バーナーワークで何作る?その65(立体造形)ちっこいクラゲ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/99/3fcc832543d8da48e680460f29eeeb5d.jpg)
バーナーワークで何作る?その65(立体造形)ちっこいクラゲ
今回はこちら。小さく作ったクラゲです。・笠の部分を作ります。・触手の部分をハサミで切る...
![バーナーワークで何作る?その64(立体造形アクセサリ) ニャンコ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/9e/8f28b4fc116a94df9ca2e65ec4f8ccb3.jpg)
バーナーワークで何作る?その64(立体造形アクセサリ) ニャンコ
今回はこちら。ネコの形にした、ニャンコガラスアクセサリです。・頭部分のガラスを熔かしま...
![バーナーワークで何作る?その63(アクセサリ) 剣山封](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/29/df/49846572a2765a9fc0f8dc29e52ae67d.jpg)
バーナーワークで何作る?その63(アクセサリ) 剣山封
今回はこちら。剣山により無数?の泡を閉じ込めた、球体のガラスアクセサリ。剣山封!!・・...
![バーナーワーク(ランプワーク)を始めるよ。番外編23(アシナガミドリツヤコガネ)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/16/f9/bc2abbfdfc9abc795713c5e676e47f9e.jpg)
バーナーワーク(ランプワーク)を始めるよ。番外編23(アシナガミドリツヤコガネ)
アシナガミドリツヤコガネ。エクアドルに居るらしい。後脚が長い。銀箔を使ってツヤコガネ感...
![バーナーワークで何作る?その62(立体造形) ちっこいマンタ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/2a/713dcd86fdcdfac69faf627c9c15273f.jpg)
バーナーワークで何作る?その62(立体造形) ちっこいマンタ
今回はこちら。小さく作ったマンタです。・まず、腹面が平らで背面が曲面の身体部分を作りま...
![バーナーワークで何作る?その61(アクセサリ) 泡珠](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/44/d7/dc560e442fae1d10f96f6a4b038c89ab.jpg)
バーナーワークで何作る?その61(アクセサリ) 泡珠
今回はこちら。色付きの泡を丸い形にしたアクセサリ。・透明色と無色透明で泡を作ります。・...
![バーナーワークで何作る?その59(立体造形アクセサリ)フグ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/46/7a/349eeb489bdce0c5c659d1436802da4e.jpg)
バーナーワークで何作る?その59(立体造形アクセサリ)フグ
今回はこちら。フグの形をしたアクセサリ。細かい泡を詰め込んで。・腹側になるガラスを細か...