#ガラス細工 新着一覧
バーナーワークで何作る?その128(立体造形)古生物ちっこいカメロケラス
今回はこちら。少なくとも6メートル以上あったのではないかと噂の古生物カメロケラスさん。大きすぎて、泳ぎはいまいちとの噂も。小さく作った、ちっこいカメロケラスです。・殻に必要なガ
バーナーワークで何作る?その127(立体造形)古生物ちっこいネクトカリス
今回はこちら。当初はエビっぽい何かだろう?から、イカだぁ!!でお馴染みの?古生物ネクト...
2月の教室日程
1月も、アッ!という間に半ば過ぎ・・・年々、月日の経つのが早くなっています寒い日が続い...
今日いち-2024年12月24日
今日はクリスマスイブ🎄メリークリスマス🎄(明日だけど😅)とハッピーバースデー🎂(今日はお誕生日🎉)7...
バーナーワークで何作る?その126(アクセサリ)渦珠 ペンダントトップ
今回はこちら。銀箔を使用し、捩じって模様を作った球体型のペンダントトップです。・透明(...
今日いち-2024年12月23日
クリスマス🎄憧れのかわいいミニチュアガラス細工明日はクリスマス・イブ「いよいよ明日だね😄」という...
1月の教室日程
クリスチャンの友人からメッセージカードが届きました!私は、ケーキでも買うか~って感じで...
今日いち-2024年12月17日
ミニチュアガラス細工後1週間程でクリスマス🎄以前はデパートのクリスマス🎄マーケットなどでガラス細工を買い集めるのが...
バーナーワークで何作る?その125(立体造形アクセサリ)白蛇 ストラップ
今回はこちら。謎の球体を抱えている又は球体にへばりつく白蛇さん そんなストラップです。...
また別の「Italian Kichen Vansan」(横浜・大倉山)に行ってきました〜
(↑写真では分かりにくいのですが、4体とも羽の形、模様、手に持ってるものなどが違ってるんですとても繊細なガラス細工です)今度は別の友人に誘われて。「こんなお店ができたよ〜」と言う...
箱根ラリック美術館
バスツアー2日目は箱根、まずは箱根ラリック美術館です恥ずかしながらルネ・ラリックさんは存...