上画像は大元神社の鳥居の現在で笠木、柱が丸太で貫が長方形の神明鳥居である。江戸期の厳島図会の絵図をみると明神鳥居が描かれており(中画像)、下画像昭和期の絵葉書をみると鮮明ではないが上部の笠...
京都鳥居探訪もラスト今回は、京都山科区神明山麓に鎮座する京都のお伊勢さまと呼ばれる日向...
印象的な鳥居をまとめてみました。鳥居ラッシュ 1.大きな鳥居【自凝島神社】 兵庫県淡路島おのころ島神社(磤馭慮島神社)日本三大鳥居の一つ...