#千本鳥居 新着一覧

乙女稲荷社千本鳥居周辺
真冬の陽差しの千本鳥居です。参道脇に石碑が有ります。以前から気になっていたのですが、漢字ばっかりなので敬遠していました。「大雨で藍染川が氾濫し、下流域が膝下まで水没した大災害があった。

京都 伏見稲荷大社
「伏見稲荷大社」は、「お稲荷さん」とも言われ全国に約30,000社あると言われる稲荷神社の総...

「千本鳥居・高山稲荷神社」山歩旅
元気保持散策-更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りですFacebook Instagram...

11月17日(日)同世代のゲストと京都全日ツアー
今日は京都ハイライトツアー。JR京都駅近くにあるホテル・ビスキオにお迎えに行った。ゲスト...

午後の光の乙女稲荷
退院したら行きたい所が沢山あります。根津神社もその一つです。木の枝に白く陽が当たってい...

「青森五能線の旅」高山稲荷神社の千本鳥居、十二湖の青い池、酸ヶ湯温泉
↑ 上の写真は高山稲荷神社の観光ポスターです!◉「青森五能線の旅」高山稲荷神社の朱色が美し...

感激です!人生初の伏見稲荷と平等院鳳凰堂
京都と琵琶湖に二泊三日の家族旅行に行ってきました。待望の京都です。私の世代の学生はたま...

根津神社
Sorry for the boring blogThank you for viewing先週の旅の続きデス飯田橋から大手町乗り換...

伏見稲荷大社!
きのうは、千本鳥居で有名な伏見稲荷大社へ行ってきました。暑かったー!行きのルートは、い...

白い龍がうねるが如く 白亜の千本鳥居 済渡寺白龍門 岡山県新見市法曾
訪問日:令和6(2024)年8月5日前回の、鳴滝、夢すき公園に続く新見市の観光スポットを巡って...

5月は「つつじ」で賑わう根津神社!この時期に行くと又違い、千本鳥居が緑に映え印象的!
≪5月は「つつじ」で賑わう根津神社!この時期に行くと又違い、千本鳥居が緑に映え印象的!≫ 6月はジューンブライド(6月の花嫁)も有るよ!!和でやるのも良いよ!...