#稲子 新着一覧

クワガタ
男の子の夏といえば、カブトムシとクワガタ。うちの小1の息子も虫が好きで、この夏はカブトムシ、カブトムシと何度も言ってましたが、捕まえるには及ばす。そのかわりお父さんがクワガタを3匹ゲットし...

七ヶ宿町稲子に行ってきた
福島市、飯坂温泉の奥、茂庭っ湖というダム湖のさらに奥に、七ヶ宿町稲子という限界集落があ...

夏休み
今年の夏、ここ稲子は雨の日が多いように思えます。なので涼しい日もあるのですが、そのぶん晴れた日の暑さがたまりません...

養鶏ブーム
最近稲子の移住者の間で流行ってるのが養鶏。まぁ最近というより以前から結構やられてるんで...

夏至
梅の里、稲子。只今梅真っ盛り!今年は梅が豊作なようで、夏至の頃にはもう梅が大きく太っています (品種にもよるのでしょうが)。今日も隣の方が梅をもう採った...

茶摘みと田植え2022
5月といえは恒例の茶摘みと田植えの季節です。いつもお世話になっている近所の方の茶摘みを今...

入学と進級
4月は新しいことが始まる季節ですね。うちの子もひとりは保育園を卒園し、小学校に入学しまし...

出張商店街inユートリオ
3/9に出張商店街in新稲子川温泉ユー・トリオが開催されました。出張商店街は、地域コミュニテ...

鉱物
保育園にいってる子どもたちとよく河原に遊びます。子どもたちは大きな岩の上を飛び回ったり...

餅つき〜どんど焼き
昨年の暮れ、移住者やその友人たちとの餅つきがありました。年配の方から子どもまで集まって...

2021/12/23
稲子から一山越えた柚野という地で畑をやっているのですが、去年から自宅の庭でも少しだけ野...