#臥龍山 新着一覧

今年初の雪山、臥龍山
今年初の雪山 臥龍山午後晴れる予報・・・臥龍山手前の冬季通行止め地点 広島ナンバーが一台、でも前方に新しい踏み跡なし 殆ど無いと同じ・・・白銀の世界で踏み跡どころか凹凸が良く

臥龍山から掛頭山へ縦走で自然林を楽しむ
暖かいと思ったら大陸の寒気が "(-""-)"天気予報が晴れ予報夜中は曇りで気温も割合高い!前...

新雪の臥龍山をスノーシューで喘ぎながら楽しむ
天気予報を見ると31日天気が良さそうなので臥龍山へ ↓ GPSの記録ここから先の道路はいつも通り除雪無し、でもトレースが無く...

臥龍山から掛頭山へ縦走
益田やまびこ会で紅葉の山を楽しみに臥龍山から掛頭山へ縦走下山口(旧二川キャンプ場付近)に車を一台駐車し、聖湖側から縦走...
八幡高原の秋
広島県安芸太田町の深入山を下山後、北広島町の聖湖キャンプ場を散策~。そして、久しぶりに...

ブナの臥龍山
八幡高原のつづき~、最後はブナ原生林のある臥龍山です。車で上れる8合目まで行きますが、...

ブナの臥龍山
八幡高原のつづき~、最後はブナ原生林のある臥龍山です。車で上れる8合目まで行きますが、...

八幡高原のレンゲツツジ
広島県の芸北、八幡高原を走っているとステキな風景に出会えます。キショウブとレンゲツツジ...

久しぶりの芸北・臥龍山
先週のこと、国道9号から191号と、した道をひた走り島根を越えて広島県北広島町へ。芸北...

臥龍山のぶな
広島県芸北の北広島町、最初の目的は臥龍山です。林道終点の手前にあるぶなの巨木、いつも必...

今年初の雪山、臥龍山
暖冬の今年の冬 雪が積もった益田やまびこ会の臥龍山登山GPSの記録途中で「カンジキ」をつ...
- 前へ
- 1
- 次へ