広島県安芸太田町の深入山を下山後、北広島町の聖湖キャンプ場を散策~。
そして、久しぶりに聖湖畔へ行ってみました。
シーンとした静けさ~。
このあと八幡高原へ向かいますが、臥龍山山頂付近のブナはすでに落葉してるんでしょうか~。
八幡高原八幡原の白樺林~。
そして、霧ヶ谷湿原と移動運用のメッカ掛頭山(中央)~。
秋は赤い実~。
カンボク~。
ススキとのコラボ~。
名残りのマアザミ~。
見た目どおりキセルアザミとも言われてます。
マムシグサも秋は赤い実をつけます。
マユミ~。
メジロもいました。
八幡原公園の芸北高原の自然館~。
大歳神社もやや紅葉が始まっています。
八幡原、郷愁の風景~。
往路は国道488号~匹見経由、帰路は国道191号~益田経由で国道9号にて帰宅しました。
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます