#自己研鑽 新着一覧
褒めるということ
今の時代仕事でも「褒める」ことが大切だと言われる。ただ私たちの世代は「仕事で褒められたことなどない」時代。競争が激しく、勝っていないと取り残されていく時代だった。やって当たり前、やっても上
社長(リーダー)に必要な事
元ソニー社長の平井さんのお言葉。「人として正しいこと」。私は社長として、そして人として...
日本の生産性が低いのは・・
大組織での仕事に関わると感じる事。各階層での情報認識の違い。役割分担の不明確さ。そして...
Panasonic・・・
何度かこのブログにも記してきましたが我が家の家電はほぼPanasonic。TV・HD・エアコン・...

日本酒
昨日は大変お世話になったお客様との会食。私の生まれ育った横浜・関内をご案内しました。D...
一番難しいのは・・・
自らが動いて成果を残す。実は簡単?なことだ。自分次第なのだから。本当に難しいのは人に動...
変化の時
2025年は公私にわたり変化の年だと実感している。どれだけ入念に準備しても、様々な環境変化...

良い天気
気持ちと裏腹に良い天気です。
またまた・・
本当に色々あります。正しい行いをしていても、角度を変えたら無意味なこともある。結局最後...
第4336話 憂いなし
新卒入社。ずっと同じところに勤めている。(辞める気はない)時代と共に、休職者の増加。キ...

20年ぶりに
市ヶ谷、麺や庄の。@table起業時に左内坂にOPENされたので良く通いました。懐かしい味、美味...