#自然体験活動 新着一覧
![特別講義「自然保育の実際」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/fe/90dd2e69aad2fce5e423096f28619821.jpg)
特別講義「自然保育の実際」
今週の1年生の授業は特別講義「自然保育の実際」。葉山町のおひさま保育室の園長先生にお話いただきました。「中学生の頃に授業でおひさまにうかがって保育者になろうと思った!」という学生もおり、な...
![ミツバチの特別授業](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/a5/32a95d7bde3338c9e9e80aac98254536.jpg)
ミツバチの特別授業
今日の生活科学では、鶴見大学附属中学高等学校へうかがい、養蜂に取組む自然科学部顧問のM先...
![森の福笑い](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/f6/3ebefb81f1b92090c3645d0841d2f29e.jpg)
森の福笑い
伝承遊びと自然遊びを組合せてみようということで、森の福笑い。本来のルールとは違いますが、学生達は楽しんでくれました。...
![キュウリとミニトマトが美味かった!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5b/b2/05336e34671b6618ed72d12ff869580a.jpg)
キュウリとミニトマトが美味かった!
約1ヶ月ぶりの栽培活動。大きく実ったナスとキュウリ、ミニトマトを収穫。ミズナも間引き、除...
![いいだ型自然保育](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/16/248250fda60c2add8f4238511012c406.jpg)
いいだ型自然保育
飯田市の保育園におじゃまし自然保育の取組みをうかがいました。いずれの園も地域とのつなが...
![まずはビンゴから](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/79/266060b3d1bc8e67cb1d1a30418c8ae5.jpg)
まずはビンゴから
ここ数回の子どもと環境の授業では、子どもが数量や図形・標識・文字などにどのようにふれて...
![夏野菜の収穫!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/01/60/6c4cfc0703c61915dd85b04c50da5ebb.jpg)
夏野菜の収穫!
授業で栽培している夏野菜。早くもナスとピーマンの収穫です!今回は学生の分まで味わいたいと思います。次は何が収穫できるかな?...
![ドラム缶ピザ体験](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/4b/7b874f755cd1b02b8b188398808bc8b8.jpg)
ドラム缶ピザ体験
今日の生活科学の授業は学外研修として黒川青少年野外活動センターを訪ね、食育プログラムの...
![トロ舟田んぼ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/1e/3e33c63a9e2a182653e5e2ca7ee05fd8.jpg)
トロ舟田んぼ
3年目を迎えたゼミ活動でのトロ舟田んぼ。今年度ゼミ生に田植えをしてもらいました。今年はど...
![自然遊びとドングリスイーツ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/56/f5a133a3aa01850a4ae73e0144fc288d.jpg)
自然遊びとドングリスイーツ
本日のゼミは知人の自然遊びインストラクターをお招きして、美味しいドングリスイーツをいた...
![つるぎんドット来〜い!!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/35/b9f71121d1e0b6f6935284a35685c14d.jpg)
つるぎんドット来〜い!!
先月に続いて鶴見銀座商店街の「つるぎんドット来〜い!!」にみんなのビジターセンターを出...