ついに、USBテザリングで&1月2日・3日のこと

2025年01月04日 09時50分15秒 | gooブログ

 おはようございます。

未だに今までのようにはPCからもスマホからもgooブログ関連には全くアクセス出来ませんが、どなたかがこの方法でPCからアップ出来ることを書いておられましたので早速試してみました~。

これで、本当に出来ました~~~

私は車もですがPCも使うだけで全く詳しいことはわかりません

ですが、このままなのも~、何とかならないのかしら~と思案し続け、この方法で出来ることを発見

早くこんなことをしなくても普通の状態に戻ってくれないと困るのですが、でも、ひとまず、元旦以来溜まった写真をアップ出来ませんでしたので(従って記事も書けない)それをしようと。

ただ写真を今までのように一度にアップしようとしたら無理だったり、すぐにWi-Fiアクセスポンとがオフに戻ってしまって、アップ出来ない状態になるので要注意です。

 

と言うことで、ひとまず気を取り直して昨日までのブログをアップします。

 

・・・って書きましたが、この状態で安心と思いましたが、繋がらない時もあることが発覚。

書いた記事が消えてしまいました~~~

皆様へのお礼もいっぱい書いたのに

すみません

復旧してサクサク繋がる方もいらしていたようですが、そうではない方も多くいらっしゃることがわかって安心しました。

2日の16時頃に「完全復旧した」というニュースが出て以来「未だに繋がらない」というニュースは出ませんでしたので、私のネット環境が悪いのか等などいろいろ考えあれこれしました。

皆さま、ありがとうございました。

今回のことが起こって、まだ読み返す勇気はありませんが、今まで(2ヵ月前まで)介護日記となって母の様子を書いていた部分は残せて良かったと思いました。

 

その他のことはもう1度書き直す気力がなくなりましたので(エネルギー枯渇状態~)、繋がるうちに急いでこの2日間の記事のみアップします。

 

 

2025年元旦(水)の記事からの続きです。

2025年・最終章に向かって

 

2025年1月2日(木)

この日はホスピス勤務時代からのお付き合いのあるお嬢さんが遊びに来ました。

前から私のブログを読んで下さっている方はご存じと思いますが、彼女のお母さんが亡くなる前に病室に呼ばれて彼女達双子のお嬢さんを託されました。

この日も陽光の降り注ぐ暖かい日となりました。

彼女のことを私は「次女」と呼んでいます。

落ち着いて2人切りで話すのはかなり久し振りです。

彼女が学生の時以来かも。

9歳の時に出会った彼女も今は36歳。

大学で教えながら大学院の今は博士課程で研究しています。

ホスピスでお母さんが亡くなった時、お母さんはまだ39歳でした。

どんなにか無念だったことでしょうか。

幼い双子の娘達を残して逝かなくてはならなかったのですから。

でも、今日、初めて知りました。

お母さんが亡くなってから、お母さんは度々彼女を訪問していたそうです。

あの世についていろいろと、彼女の言葉によりますと「レクチャー」してくれていたそうで、ですから彼女にとってあの世はあり輪廻転生は当たり前のことで、誰もがそう思っているものと思っていたそうです。

彼女の息子も生まれる前のことを覚えているようで、妹が生まれた時には「あの世で一緒にいた」ので驚いていたそうです。

お母さんの訪問は息子が生まれた頃にはもう生前の姿ではなく、光の玉のようになっていたようで、最後の訪問は娘が生まれた時。

その時はもっと小さな光の玉だったそうですが、かなり凝縮されていたとか。

それ以降はもう現れないと言っていました。

彼女とは5時間位あれこれ話しながらゆっくり話をしました。

彼女も同じ管理栄養士ですので、話題には事欠きません。

娘よりもお嫁ちゃんよりも趣味も似ていて、気を遣わなくていい存在ですから面白い 。

一緒に食べようと思って年末に買っていたフラワーおはぎ

彼女のテンションマックスで、写真をいっぱい撮っていました。

まだ解凍中ですがあずきともち米

 

全部自然由来の色

 

毎年、おせちも綺麗に作りお互いに写メの交換をしていましたが、今年はいろいろとありおせちも作っておらずお雑煮も食べていないと言うので、まずはお雑煮を作って食べさせました。

(写真は彼女が撮っていましたので下にあります)

我が家の今年の「美濃吉」のおせちも楽しみに来ましたが、お昼はドライカレー。

 

その後、おはぎ。

 

これが解凍された状態

本当におはぎ~

途中で牛窓に行こうかという話も出ましたが、ぜんざいを作ることにしていて、結局は家でゆっくりおしゃべりすることになりました。

ティータイムには彼女は又おはぎを食べていました

なので、おぜんざいは持って帰らせました。

彼女を送って行ってからの帰り。

すっかり暗くなっていて、イルミネーションが綺麗でした。

 

 

教会

 

教会でクリスマスが過ぎたのにまだツリーや馬小屋があるのは4週間の待降節後、クリスマスをお祝いし、その後降誕節が続くからです。

これは今年は1月5日(日)の「主の公現」の祝日まで続きます。

これは移動日ですが、東欧教会ではこの日あたりがクリスマスです。

正式には1月6日、7日です。

(曜日は毎年変わります)

 

 

 

教会の反対側のお宅のイルミネーション

 

彼女が送ってくれた写メ

人参をハート型にしました

 

沢山撮っていました

お土産

どこかへ行く度にちょこちょこ買ってくれていたようです。

 

もみじ饅頭に

ジャスミンティーに

癒しの為用

 

私のことをいろいろ考えて選んでくれたのがわかります。

 

 

 

★致知一日一言 【今日の言葉】2025.01.02


家を正しくして天下定まる

 

(すべての物事は、内から外に至るまで。
家庭を正しく治したのであれば、
それが社会全体に反省していきます。
家庭生活の在り方が天下国家に反映するものである。

家を安らかにするには、
心を安らかにして身を修めることが第一。
家を安らかにして、一家が和やかに睦み合い、
譲り合えば、その気風や美風が天下に満ち満ちていく)
━━━━━━━━━━━━━━
○『「易経」一日一言』(致知出版社刊)
━━━━━━━━━━━━━━

『易経』の告示~あなたの運勢は?~

●2025年 あなたの今年のスタートを占う1月の運勢は?
干支九星学をWEBchichiにて公開中。
詳細はこちら

 

 

 


★【ECCJ】 今日(1月02日)の珠玉のリーディング


エドガー・ケイシー

 

神は存在する。 そして、なによりも神に、あなたはあらゆる恩義を失っている。

神は神であり、あなたはまず神に対してすべての忠誠を負っています。

(5104-2)

 

 

 

 

2025年1月3日(金)

 昨日は友人がデパートと今年の干支のへびを祀ってある神社に行かないかとラインしてきました。

この神社がTVに出ていたそうで、我が家から近いので一緒に行きたいと思ったようです。

牛窓に行こうかと考えていましたが、急いでもいないので一緒に遊ぶことにしました

友人は11時頃我が家に迎えに来てくれたのですが、車を降りていきなり深刻そうな顔で言いました。

友人「ふと思ったんだけど、神社に行ってもいいん

私「ん 何を今更 いつも行っているじゃない

友人「そうじゃなくて、うちは神道だから喪中はお寺に行ったらいけないんよ」

私「え~、そうなん そんなこと、教会で聞いたことないわ。と言うか大体、元旦に日の出を見に行った時もう神社にご挨拶したし~~~」

友人「じゃあ、いいか」

・・・その後、ふと考えました。

私は良くても神社、お寺に関係なく、あちらが喪中だと出入り禁止とかあるかもしれない。

それを言うと友人が「言わなければわからないじゃない

まあ、そうだけどそういう問題

死を穢れとか考える風習が日本のある所にはあるので、私はそう思っていなくてもそう思っている場所だったら失礼にあたるのではないかと思いました。

・・・等などと考えている私を気にもせず、道案内を頼まれました

そして、到着。

神主さんにお尋ねした方がいいかしらと思ったりしましたが行ってみてびっくり

ここは父が生きている頃、皆で大晦日の除夜の鐘を聞きつつ、あるいは元旦、あるいはそれ以降(笑)に、お参りに来ていた場所で、そんなにお詣りに来てはいませんでしたが、もう長蛇の列。

文字通りくねくねと蛇のように。

いつからこんなに有名になったのかしら。

今年がへび年だから

友人曰く、TVで放送されたからじゃないかと。

その後友人の代わりに並んでいたりおしゃべりしているうちにすっかり上記にことは忘れてしまっていました。

 

人を入れないように撮るとこのような写真になりました。

 

こちらが導通様

 

暖かいからコートは要らないかなと思っていましたが、川のそばで風も強く寒かったです。

冷え切っておなかもすいてきたので、もう食べに行こうということになり、先日、お隣の方と行ったカフェに行きました。

美味しいカレーとケーキを食べながら

 

結局、ここで積もる話をすることに。

 この旅の話も。

友人が「これどう」と。

(特にエーゲ海の方)

 

その後、私が寛げる場所作りが出来ないと言ったので、我が家へ移動。

「難しいなぁ。。。」

やはり引っ越すかリフォームするかしないと温かい部屋、寛げる部屋作りは難しいということになり、炬燵を居間へ移動。

お部屋の数は多くても風が吹き抜ける~

 友人がくれた愛媛のおみかん

もしや「紅まどんな」

友人にフラワーおはぎを出したらやっぱり好評

家で又おしゃべりして友人は5時過ぎに帰っていきました。

「今度こそ会うのは11日ね」と言いつつ・・・

 

 

 

 

★致知一日一言 【今日の言葉】2025.01.03

 

一年の計、十年の計、終身の計

 

一年の計は穀を樹(う)うるに如(し)くはなし
十年の計は木を樹うるに如くはなし
終身の計は人を樹うるに如くはなし
━━━━━━━━━━━━━━
『管子』(東洋古典)
○『致知』2025年2月号【最新号】
特集「2050年の日本を考える」
特集総リードより
━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

 

 

★[ECCJ] 今日(1月03日)の珠玉のリーディング


エドガー・ケイシー

 

すべての魂には、どのような環境、どのような状況、どのような経験にあろうと、選択するという特権が与えられています!

Each soul is given that birthright of the ABILITY to choose, UNDER any environ, any circumstance, any experience!

(1580-1)

 

 

 

アップ出来なかった場合を考えて・・・

 

2025年1月4日(土)の今日の一言

 

 

★致知一日一言 【今日の言葉】2025.1.4

 

今が喜びである

 

今が楽しい。
今がありがたい。
今が喜びである。
それが習慣となり、天性となるような
生き方こそ最高です。
━━━━━━━━━━━━━━
平澤興(京都大学元総長)
○『生きよう今日も喜んで』
(特典書籍/致知出版社刊)より
━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

 


★[ECCJ] 今日(1月04日)の珠玉のリーディング


エドガー・ケイシー


果物でも野菜でも肉類でも、その地域に育ったものでなければ、多量に食べてはなりません。これは、すべての人が従うべき重要なルールです。

Do not have large quantities of any fruits, vegetables, meats, that are not grown in or come to the area where the body is at the time it partakes of such foods.
This will be found to be a good rule to be followed by all.

(3542-1)

 

 

 

 

 

これを頻繁にチェックしつつ何とかアップ終了出来そうです。

gooブログ以外は全く問題ないです

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆さんのブログはもう復旧していますか?

2025年01月03日 19時10分00秒 | gooブログ
こんばんは🤗

皆さんのブログはもう復旧して普通に使えるのでしょうか⁉️

私の場合はまだパソコンも使えませんし、スマートフォンも以下のアクセスポイントとテザリングという項目を手動でオンにしない限り繋がりません。
そしてこれは勝手にすぐに戻ってしまいます。

昨日の早朝からブログを書くことも読むことも出来ず、今日も1日このような状態ですので、ブログを書くことは難しいです。
私はいつもパソコンを使っていて、写真もカメラから一旦パソコンに取り込んでアップしています。

何が悪いのか謎ですし、もしかして地域性とかあるのでしょうか⁉️

日記代わりにブログを書いてきましたので、このように使えないと書く気持ちが萎えてしまいそうです😢

Gooブログの方はこういう状況の人がまだ残ってるということをご存じなのでしょうか⁉️

ネットを見るとまだ繋がりませんという書き込みは見かけます。
パソコンに繋がりませんというお声もありました。

少しでも早く普通に戻ってくれたらありがたいです😢


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また繋がりません⁉️

2025年01月03日 07時26分00秒 | gooブログ
昨日の1月2日は結局1日中、ブログに繋がらず書けない、他の方のも見ることが出来ない状態でした💦

今朝は直ったかなと思いましたが、また繋がらない状態になりました。
今、パソコンは繋がりませんが、スマホはネット環境をオープンにしたら⁉️繋がるようになりました。

昨日はホスピス時代の次女と1日楽しく過ごしました。
またパソコンが繋がるようになったらゆっくりと書きたいと思います。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年・終章に向かって

2025年01月01日 20時00分00秒 | 伝統

 母が亡くなって明日でちょうど2ヵ月。

(2024年11月2日でしたので)

まだまだ喪中ですが、母はもう光の国に入ったと思いますので、新年のご挨拶をさせて頂きたいと思います。

 

新年明けましておめでとうございます

旧年中は大変お世話になりました

本年も変わらぬおつきあいをどうぞよろしくお願い致します

皆様のご健康とご多幸をお祈り致します

 

 

 昨夜はブログを書きながら紅白を観て、除夜の鐘を聞きながら、友人達に年末と年始の挨拶をしてからからベッドに入りました。

目が覚めたのは5時過ぎ。

元旦早々くじけてはいけないので起きることにしました。

 今朝の6時25分からの「テレビ体操」、びっくりしました。

元旦ヴァージョンでした。

 これは番組の最後

 

その後、外が白み始め、予報では「日の出が見られるのは確実」でしたので、久々に川に日の出を見に行くことにしました。

 

日の出まで25分くらいありましたので、ウォーキングをしながら待ちました。

少し寒かったです。

(今日の最高気温は12.1℃、最低気温はマイナス1.4℃)

 

 

最初は15人ほどの人でしたが段々と増えていきました。

皆さん、元旦の日の出を拝みにいらしたのですね~。

 

 

日の出時間は7時11分。

なかなか昇りませんでした。

 

太陽が顔を出した時には拍手が起こりました。

 

 

かな~り南からの日の出。

 

 

太陽の光がとても強かったです。

 

ですから、なかなか綺麗に撮れませんでした。

 

帰宅後、お雑煮を作りました。

岡山スタイルのお雑煮はすまし汁に焼きぶりが入るところが特徴かも。

昔はほうれん草や人参、蒲鉾(竹輪だった時もありみたいです)に加えて、甘辛く煮た「姥貝」やゆり根も入っていました。

 

美濃吉のおせちと自分で作った少しのものを加えて飾ってみました。

 

ゆずカップの中にスモークサーモンを入れますが、サーモンもいくらもあまりにも高かったので、冷蔵庫のあった生ハムを使いました。

中は紅白なますです。

 

焼きぶりは普通にも食べますしお雑煮にも入れますので結構、毎年購入していました。

(生を買って、お醤油やみりんに漬けておいて焼く)

今年は2切れのみ。

 

美濃吉の「献立」

 

よく見るとごぼうが飛んでいましたので直しました。

  

 

 

1人分ですが、大抵のものが2つずつ入っていました。

コーヒーを飲んで10時からの御ミサに行きました。

行ってびっくり

日本人は侍者(ミサ中、神父様のお手伝いをする人)とあと高齢の女性の方と私のみ。

神父様が祭壇から「〇〇〇さん、第一朗読をお願いします」

わっ

しかし、この状況では仕方がありません

ベトナム人は40人以上参加されていましたが、この間のパーティーでご一緒した方々は遠くからいらしていたようですので、来られてはいませんでした。

今日は「世界平和の日」。

毎年、元旦はその為に特別祈ります。

今日もミサの中で神父様が母の為に祈って下さいました。

御聖体拝領ではなんと、パン2個

以前、別の神父様の時にも経験がありますが、何だかラッキー気分

そして、今年は(昨年のクリスマスから)25年に1度の聖年。

巡礼が奨励されているみたいです。

 

 

 今日の果物

 

 

 今日は娘からは今居る国が0時になった時に「Happy new Year」とメールが。

お婿ちゃんからはWhatsAppから日本の時間に合わせて「開けましておめでとうございます」とメッセージが。

漢字は間違えていましたが

その後、日本時間の12時にWhatsAppから電話がありました。

皆から「おめでとう~~~」

学校は当然お休みですが、娘も明日までお休み。

「短いわね」と言うと、クリスマスからずっとお休みだったみたいです。

流石

ですから、その後、2時間40分間(もっとかも)久々に娘と話をしました。

最初、おこたに足を入れて話していましたが、何だかぽかぽか。

炬燵も消しました。

本当に穏やかなお正月でした。

最初、ミサに行ったと言うと、娘も婿も「え~~~、いつからそんなに熱心になったん

「しかも、娘のところが一番ではなくフランスへ先に行くぅ~~~

「いつからそんなに熱心なクリスチャンになったん」は大学時代の友人にも最近言われました~

岡山にいると教会が近いので、母も居なくなったので、行くようになって・・・。

でも、明日、ホスピス時代からの次女が来たら当分、岡山での用事を入れていませんので、そろそろ牛窓に行こうかなと思っています。

 

 お散歩へ

 

 

我が家のいつものお花

 

 

 

 

 

 

 

お飾り

 

 

 

ところで、昔は元旦早々に窓を開けてはいけないと言われてきました。

福が逃げるとか

お風呂も元旦には入らず、2日の朝に入ることが伝統として伝わってきました。

これって岡山だけ

我が家だけ

友人宅は違ったような・・・。

元旦の清浄な空気を入れた方がいいのではないかと思い、最近では窓を開けています。

これは元旦でなくてもですが。

ですが、少なくとも父が生きていた頃、今から24年前くらいまではこの風習を守っていた気がします。

きっと何か意味や理由があるのでしょうね。

そうなら守った方がいいかなと思ったりしています。

 

 

 

 

 今日のブログのタイトルをどうしようと考えました。

「2025年・終章に向かって」はちょっとシリアス過ぎるかなと思いますが、元気であれこれ出来る期間は限られると言いますから(人に寄りますが)、それまでものごとを先送りしないで、この世を去る時後悔しないように楽しみながら生きていきたいなと思います。

 

 

 

 

 

★致知一日一言 【今日の言葉】2025.01.01

 

一年の始めにぜひ「致知みくじ」を!

 

「致知みくじ」は、月刊誌『致知』や
商品で紹介された名言をお届けする
おみくじアプリです。
こちらからお引きいただけます

 

わたしの願い

 

日本を
楽しい国にしよう
明るい国にしよう
国は小さいけど
住みよい国にしよう
日本生まれてきてよかった
言うような
国造りをしよう
これが一世紀の日本への
わたしの願いだ
━━━━━━━━━━━━━━
坂村真民(仏教詩人)
○『坂村真民 一日一言』(致知出版社刊)より
━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

 

 

★[ECCJ] 今日(1月01日)の珠玉のリーディング


エドガー・ケイシー

 

愛ある無関心のみがこの状況にかなう。

その場合、愛情を持って無関心な場合にのみ、条件が満たされます。

(1402-2)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございました&良いお年を

2024年12月31日 20時35分15秒 | 介護

 2024年も最後の日となりました。

今日は5時頃には起き、テレビ体操もし~~~。

でも、ぐずぐずとゆっくり朝ご飯を作っていたら10時頃になってしまいました。

今朝は暖かく掛布が1枚いらなかった・・・というかお布団がずり落ちていました

今日の最高気温は14℃、最低気温が3℃。

暖かい年の瀬となりました。

 

 

 

 白身魚のマリネ

朝食はそれとご飯とお味噌汁。

ゆっくり食べていたら11時なってしまいました。

今日はどうしてもお買い物に行かないと

気温は高かったのですがとにかく風が強くって。

ウォーキングしながら行こうと思っていましたが、それが自転車に変わり、ついには車で

ここのところやはり膝を中心に脚が痛いのと、とにかく手指が痛くって痛くって

何とか治したいとあれこれ調べたりピーナッツオイルでマッサージをしたり、マグネシウムのクリームを付けたりしていますが、予防にはなっても治癒にはならないみたいです。

(続行しますが)

痛いと気分が

外出する時には肩や脚に湿布を貼って行くと多少はいいのですが(シップにもいろいろあります)、手指には貼れません。

痛み止めを飲む以外にはなさそうですが、毎日飲むことになるので、飲まないでいます。

 今朝も雨が降っていたようで、道路が濡れていましたが、日中には青空も見られました。

スーパーでは、お正月用ということもあって、かなりいろいろなものが更に高くなっていてびっくり

蒲鉾などもびっくりでした。

文具屋さんにも寄って、いつのもように最後に教会へ。

お花はやっぱりいいな

 

スーパーで信徒会長さんにお目にかかりました。

「明日行けなくなったので神父様に電話しようかと思ったけれど、まあいいかと思って。言っておいて下さい」

明日は人が少なさそう。

私、目立ちそう。。。

いつの間にか熱心で真面目な信者になったような。。。

ベトナムでは旧正月が新年のお祝いだそうです。

 

 

 

 変わり映えしませんが、我が家のお花

パステルカラーのパンジー・ビオラとストックが優しく揺れて、ほっこり

 

 

 

 

 

 

 遅いお昼ご飯は早目の年越しうどん。

私はひどい蕎麦アレルギーなので、毎年我が家では年越しうどんでした。

紅白が終わってから除夜の鐘をTVで聞きながら食べていましたが、もう早々に食べました。

 

 

 

 

 14時から配達開始と言われたおせち。

ブロ友さんも書かれていましたが、今日はこのおせち受け取り中心に一日が回った感じ

我が家へは15時15分に届きました。

昨年、母のムースおせちを購入しましたので私も初めて購入。

今年も一人なので買いました。

でも、来年からは又、作ろうかな。

 

 同じ場所で撮影しましたが風呂敷に色が全然違うー

 

昨年はたん熊さんでしたが、今年は美濃吉さん。

 

 

 

 

 

 母が亡くなって早や2ヵ月が来ようとしています。

まだ実感がわかないような。。。

遠い昔のような。。。

何だかよくわからない感情の中にまだいます。

我が家の今年の重大ニュースのすべてがこれに尽きます。

母の老後を幸せにすること、無事に天国に送ることが私の最優先事項となって13年。

それ以前から何の病気かわからずあちらこちらに連れて行きました。

老人性うつ病と言われたドクターが多かったです。

ある時、総合病院が別の総合病院の脳神経外科を紹介してくれました。

紹介状を持って行きましたが、通されたのは神経内科。

「一歩診察室に入って来た時にわかった」と言われたその道の第一人者のドクターでした。

その日は2011年12月25日でした。

 昨年の暮れ、「今年の漢字」を母と考えました。

私は母との穏やかな生活が続いていましたので(いろいろありましたが)「穏」を選びましたが、母は迷うことなく「苦」でした。

きっと今年も「苦」と言ったのではないかと思います。

死因は「老衰」とドクターは書かれましたが(傷病経過に影響を及ぼした傷病名はパーキンソン氏病)、老衰って決して楽なものではないことを知りました。

今は母はもう苦しんでいないことが救いです。

ひとりの年の瀬はやはり涙が出ますが、来年からはいつか又会えるのですから、その時にいろいろ話が出来るように前向きにがんばって生きていけたらいいなと思っています。

長きに渡った母の介護の間、陰になり日なたになり応援して下さった皆様、本当に本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

本年も大変お世話になりました。

来る年が皆さまにとってより素晴らしいお年となられますように祈っております。

どうぞ、良いお年を

本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

★致知一日一言【今日の言葉】2024.12.31

 

お蔭様~今年もありがとうございました~

 

実に画期的な存在というものは、
究明すればするほどの配慮によって在る。

天地のお勧め、国家や社会のお勧め、親や師友のお勧め。
この計りを知ることの出来ないお蔭を
しみじみと感じ取り認識する、
これが所謂恩を知るということであります。

そこでまず理性や感情を持った
人間になります。
━━━━━━━━━━━━━━
安岡正篤(東洋思想家)
○『安岡正篤一日一言』(致知出版社)より
━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

 

 

★[ECCJ] 今日(12月31日)の珠玉のリーディング


エドガー・ケイシー


あなたの理想を知りません、その理想になった生き方をしなさい。 なぜなら、すべての人は自分自身について釈明しなければならないからです。

自分の理想を知り、それに向かって生きてください。
なぜなら、それぞれの魂は自分自身について説明しなければならないからです。
(2803-2)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅の計画&Wings to Fly by Hayley Westenra (翼をください)

2024年12月30日 23時37分30秒 | 旅行

 今日は日中暖かかったです。

(12.2℃だったようです)

朝の4時半頃にまだ介護の名残で目が覚めることが多いのですが、今日は二度寝をし、その後もお布団の中でぬくぬく。

怠惰な朝を過ごしました~。

寒く感じたからなのですが、ニュースに寄りますと最低気温がマイナス0.7℃だったようで、やっぱり寒かったんだと納得しました

一人暮らしの方がよく8時まで寝た、9時まで寝たと言われていましたが、これがそういう感じかなと思いました。

当時はびっくりしていましたが、なるほど出来ないことはない

いやいや、楽勝かも

お正月と言っても何だか今年は気が抜けてしまって、特に準備しようという気になれず。

スーパーも24時間空いていますし。

でも、明日、お雑煮用のお餅やブリ、お野菜は少し買いに行こうかなと思っています。

 

 

 

 今日の果物

しばらく忘れてそのまま置いていたらバナナが黒くなっていました

今日したことと言えば、リンパマッサージに行ったことくらいです。

いつも車で行きますが、暖かかったので歩いて行くことにしました。

 

途中、教会に寄って・・・

お隣の方が風邪を引いたりされていないか気になりつついましたが、ひとまずエアコンや灯りが付いているのを見て安心しました。

最近、肩甲骨回しなどよくやっているつもりですが、背中がとっても硬いようです。

痛い筋肉剥がしのはずですが、今日はよく寝たにもかかわらず又気持ちよく寝ていました。

 

帰りに公園でぶら下がり。

薄雲がはって今日は曇り空。

でも、雨が降らないので日中にたっぷり水遣りをしました。

 

 

 

 昨日の朝でしたか、日曜美術館を少し観ていたところ、谷川俊太郎氏のことをしていて、今年も本当に多くの著名な方が亡くなったとつくづく思いました。

小澤征爾さんが亡くなったのも今年2月でした。

ネットで調べて見ると今年は殊の外多い気がするのは私の母も逝ったからでしょうか。

「共に歩んできましょう」と約束していたブロ友さんのお母様も亡くなりました。

彼女と時折話をしますが、お互いに同年代。

親の存在が大きい。

親の言う通りに生きてきました。

介護が終わり、何をしてもどこに行っても自由なのに、まるで未だに籠の鳥。

籠の蓋は開いているのに飛び立てない。

あるいは、小枝に繋がれた象。

もう子象ではなく大きくなったのだから自由に動けるのに、繋がれたままになっている象。

私の友人とも同じことを話します。

自由と言われても一体どうしたらいいのか。

周りから見たらワクワクする状況のようですが・・・

介護が終わったら行こうと思っていた海外旅行や巡礼。

これからの10年位を逸すると身体も自由が聞かなくなるかもしれない。

行くなら今

介護の為13年間も海外に出ていないので不安でしたが、今朝、思い切って巡礼の旅の旅行会社に連絡をしてみました。

まだ定員には達していないようです。

いろいろ準備をしていたら思い切って一歩を踏み出そうという勇気が湧くかもしれない。

実際、本当に行きたい

モンサンミッシェルとリジュは近いので、個人旅行でどのように行けるか計画を立てたこともあります。

ルルドも一度は行ってみたい。

クリスマスの時でしたかに、ベトナム人の主任神父様にお聞きしてみたら「誰か行くなら自分も行くことになる」みたいなことを言われたような。。。

この旅は広島教区主催ですから、久し振りの旅としては一番安心かも。

次の計画としては、娘一家が「日本が暑くなる頃に一度来たら

一度行けば自信が付いて次の旅へと行けそうな気もしないでもないです。

昨日の日曜日美術館で、谷川俊太郎ご夫妻がヨーロッパに行って、フェルメールに魅せられて、車を買って2ヵ月間滞在したと言われていて、いいなぁ~~~と思いました。

ひとりではちょっとこれは無理。

でも、2カ月間くらい旅してみたい。

最初は世界一周の船旅かなと思ったりしていましたが(船なので疲れないし)、これは足腰がいよいよ怪しくなってからでも行けると友人が

大学時代に4年間習ったフランス語でも復習し始めたらもっとブリが付くかな。

卒業数年後にフランスに行った時にはまだ話せていたフランス語ですが、今ではあいさつ程度しか出来ないです。

この度の旅、限りなく前向きに検討したいと思っています。

 

 

 

 

Wings to Fly by Hayley Westenra (翼をください)

 

 

 

 

 

★致知一日一言 【今日の言葉】2024.12.30

 

新しい年へ踏み出す

 

現実はかなり絶望的に見えても、
子供は将来に自信と希望を
それでも構わないと思います。
天の岩戸が開き、
絶望の中に光を見た時代があったように、
私たちは新しい年へ
踏み出したいものである
━━━━━━━━━━━━━━
後藤俊彦(高千穂神社宮司)
○『致知』2025年1月号【最新号】
連載「巻頭の言葉」より
━━━━━━━━━━━━━━

●後藤宮司には3か月に1度、
『致知』の「巻頭の言葉」を
ご意見あります。
1月号では「新年を迎えるに思うこと」
として日本への思いをしたためられました。

 

 

 

 

★[ECCJ] 今日(12月30日)の珠玉のリーディング


エドガー・ケイシー

 

毎日、毎時を、そして、どのような人に対しても、いつかその日の行為を振り返った時に、それを恥じることなくあなたの造り主に示すことができるような生き方をしなさい。

むしろ、その日の活動を常に見て、それをあなたの創造主に提示することを恥ずかしがらないように、毎日、各時間、各連想を生きてください。

(531-3)

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナムの人達のお祝いに参加

2024年12月29日 22時20分00秒 | 国際交流

 今日も風が強く午後から雲が多くなりましたが、寒いながらまだ過ごしやすかったです。

とは言え、最高気温9.3℃、最低気温マイナス0.1℃。

やっぱり寒かったみたい

 

 今日の果物

 

 毎週日曜日の朝はNHKで「やさいの時間」や「趣味の園芸」を観ています。

今日はストックの特集をしていて、ストックツリーを紹介していました。

 

 

我が家にもストックを植えていますが、これがなかなか道行く方々に好評です。

皆さん、春に咲くものと思われているようで驚かれます。

お値段もパンジーやビオラよりも安いので白い鉢が見えてしまうのが多少気にかかりますが、時間があれば作っても面白いかも。

 

 

 

 

 毎年、最後の日曜日は「聖家族」の祝日です。

昨日のブログに書いたように、韓国人の神父様にお会いしたかったので朝の御ミサにも行きました。

ぱっと拝見して随分と背の高い方でしたのでびっくり。

御聖堂の入口もかなり頭を低くして入られていました。

そして、穏やかで丁寧で静かな方でした。

御ミサ後、早速、何度もお電話をしたことをお話ししたところ、その頃は韓国に帰っていらしたようで、しかも電話は1階にあるそうですが司祭の部屋は2階なので聞こえないそうです。

(これは意味ない~。。。困った人がかけて来られるかもしれないし緊急なことがあるかもしれない)

キム神父様は先輩だそうで、韓国でも会っていらしたそうです。

「もう少し(電話が)早ければ(彼に)話せたのに・・・」と言われていましたが、韓国のラインみたいなもので繋がっているので「伝えておきます」と言われました。

とにかく、母のことが伝えられたので良かった

 御ミサ後、教会の用事を手伝っていたら、ベトナムの人達が次々とお花などを運んで来られました。

 

帰る時にもまだ両手に持って来られていました。

私は一旦家に帰りました。

 

 

「光る君へ」の総集編を録画しつつ観て・・・

1時45分、お隣の方と再び教会へ。

昨日、今日のことをお話した時に、御本人は喜んでいらっしゃいましたが、息子さんが(場所が教会なので)心配なさらないか気になっていました。

「大丈夫」とは言われましたが。。。

次に気になったのは御高齢ですし一人暮らしですから、今、猛威を奮っているインフルエンザのリスクです。

多くの人が来ますし、冬なので暖房で締め切るし等など。

とにかくマスクをして頂くことにしました。

教会に行くとすでにすごい人。

一体何十人

100人は軽く超えていたと思います。

「わっ、大丈夫かな」と益々心配に。

でも、見ると脇部屋が空いていました。

誰もいないし、ここはガラス張り。

ここなら安心ということで、信徒会長さんが椅子を持って行って下さって、一番前に陣取りました

(式を横から見るというポジション)

 

今日は教会の7つの秘跡のうちの4つが行われるということでした。

まず、3人の洗礼式があり、司教様による堅信式があり、結婚式があり、ミサの中の聖体の秘跡という4つ。

 

ベトナム人の主任神父様

この方はアオザイを着ていらっしゃいました。

 

こちらはすでに信者同士。

堅信式。

 

奉納

国が違えば奉納物も違います。

日本の結婚式ではこのような奉納はない気がします。

最初が御聖体(大きいこんなの見たことがありませんでした)、ロウソク、お香、

 

お花、果物。

 

受洗の人、堅信の人、結婚する人、それら全部の人、あるいは一部の人、誰が誰だかわかりませんでしたが、

 

この方も白色のアオザイ。

多分、堅信式だけの方。

日本ではそれぞれ別々にしますが、今回はべトナムの方々が集まれるようにこのホリデーシーズンにすべてまとめられたのだと思います。

 

 

 

広島教区の司教様。

普段は広島のカトリック幟町教会 世界平和記念聖堂におられます。

お隣の方が「日本に何人もいらっしゃらないんでしょう

「そうですね。」

そして、一連の式を見られて何回も「外国の映画を観ているみたいだ。今まで見たことのない世界」と言われていました。

 

 

お花が綺麗です。

 

 

 

そして、パーティー。

一番奥はあひるのお肉。

ちまきとベトナムのぎょうざ

 

お鍋

フォーが入ります。

そして、サラダ。

 

ぎょうざみたいなものも美味しかったのですが、このお料理もとっても美味しかったです。

ぷるんぷるんなのでぐずで出来ているみたいな気がしましたが、中には豚肉と干しエビ。

干しエビがいい出汁になっていました。

どのお料理も香辛料の入ったたれで食べますが、私はそのまま頂きました。

十分美味しかったです。

 

お鍋(フォー入り)とエビせんべい

 

とにかく美味しかったですし、お腹がいっぱいになりました~。

ベトナムの青年たちはとっても人懐っこくてかわいい

ベトナム語で「1、2、3、乾杯」でものすごく私達のテーブルは盛り上がりました。

何歳に見えるとか最後には恋バナ。

「結婚した~~~い」

ほとんどの人が日本語をほとんど話せないのですが、すっかり仲良くなって、一緒に写真を撮ったり、ラインの交換をしました。

神父様も気を遣って下さり挨拶に何度も見えたので、落ち着いたところでお隣さんのことをご紹介したところ、司教様にもすぐに話されて、向こうの方で司教様がこちらに手を振られました。

そして、その直後に席を立たれこちらにご挨拶に見えたのでお隣さんもびっくり

司教様に来年の5月の巡礼に行かれるのかお聞きしたところ行かれるとのこと。

しかも、私が一番行きたいコースでした。

パリ、ルルド、リジュ、モンサンミッシェル、パリコース。

お隣さんもすっかり馴染まれてキリンの折り紙を持っていらしていて、あるだけ皆さんに配られていました。

そして、待望のベトナム料理も堪能されました。

6時前に帰りながら「いや~、みんな人懐っこいですねぇ。今日は外国映画を観ているようでした」

喜んで頂けて本当に良かったです

 

 

 

 


★致知一日一言 【今日の言葉】2024.12.29

 

微妙な違いで

 

「そこでやってよかった」
「やっていればよかった」
ほんの二文字の違いだけ皆さ​​ん、
その差はどこまでも大きい
━━━━━━━━━━━━━━
鍵山秀三郎(日本を美しくする会相談役)
○月刊『致知』2013年7月号「歩歩は道場」より
━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

 

 

 

 

★[ECCJ] 今日(12月29日)の珠玉のリーディング


エドガー・ケイシー

 

希望と期待を支えるものは祈りになりません。

祈りが希望と期待の基礎でなければならないことを知ってください。

(1424-1)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お隣さんとモーニングへ&大掃除

2024年12月28日 22時10分00秒 | 生活

 今日も陽射しは暖かかったですが、風が強くて寒かった~。

(最高気温は8.3℃、最低気温はマイナス1.0℃だったようです)

お隣に夏前に引っ越していらした85歳の方とお茶かモーニングのお約束をしていましたが、今日、そのお約束が果たせました。

水・金曜日は迎えに来てくれてモーニングを食べに行っているので、それ以外はいつでもいいとおっしゃっていましたので、朝、お電話してみたら快諾。

9時15分にお約束をしてお出掛け

行った先はこちら

こんなお店が出来ていたなんて、車で通っていた道ですが気が付きませんでした。

 

元々は北区でケーキ屋さんをなさっていらしたようです。

(お隣さん情報)

笑顔の素敵なマスターでした。

カップはウエッジウッドかロイヤルコペンハーゲンかヘレンドです

このチーズトースト、確かクロックムッシュ。

(ホワイトソースとハムとチーズを挟んで焼いたもの)

とっても美味しかった

コーヒーは今日のおススメでエチオピア産。

「黒ブドウの味がほのかにして~」とマスターが言われていましたが、クロックムッシュが美味しくてコーヒーを味わうのを忘れていました

  

ケーキもシンプルながらとても美味しそうでした。

この「カヌレ」が美味しそうで見ていたら「夕方には外のカリカリ感がどうしても薄れるんですよね」

2個買って帰り、1個差し上げました。

美味しかった~

ほんのりお酒の香りがしました。

~ネットより~

「フランス南西部にあるボルドー地方の伝統菓子。 カヌレとは「溝」を意味し、溝の入った熱伝導の良い銅型に、蜜蝋を塗って使用することが特徴です。 表面はカリカリと香ばしく、中はしっとりもっちりとした食感。バニラやラム酒を入れることで風味も抜群です。」

 

 

ところで、お隣さんとは年齢を超えてお話が尽きませんでした。

とってもお話好きで話題も豊富で、次から次へお話しました。

お生まれは京都の五条の7代続いた問屋さん。

奥様との出逢いは、ちょうど年頃になった時男友達5人とどこへ行ったら女性がいるかを考えて、お煎茶を習い始めたそうで

何ともここからして京都らしく優美

そんないいもんじゃないと言われていましたが~

社中には120人の女性が居て、5人全員がその社中の女性とご結婚なさったそうです

京都には3000位の神社、お寺があるそうなので、全部は行っていないと言われていましたが、お勧めは大徳寺そばの今宮神社。

「どんな場所が好きですか」と聞かれましたので、「きらびやかではなく枯れた感じのお庭やお寺」。

東福寺や永観堂(見かえり阿弥陀様)のお話も出ました。

あとは泉涌寺も勧めて下さいました。

ホームページを見ると香道の体験が出来るようです。

今宮神社も泉涌寺も紫式部のゆかりがある場所だった気がします。

お香が好きと知られて、良いお香屋さんがあると言われていましたが、名前が思い出せなかったようです。

でも、「煎茶はセットを持って来ているので是非、お見せしたい」

お煎茶のお家元は京都に5つ。

その中の二条流とか。

流派によってお茶を入れる温度に違いがあるそうです。

京都はもう住めないと言われていました。

暑いし寒いのもあるそうですが、観光客が多過ぎてバスにも乗れないそうで・・・

確かに私達が観光に行ってもバスに乗れない

又、京都人独特の気質があるそうで、ご結婚された時、それから奥様を守るために宝塚にマンションを買ったと言われていました。

奥様も京都人で呉服問屋のお嬢さんだったそうですが、それでも「いじめ」のような風習があるのだと言われていました。

海外にもよく行かれたようです。

主にアジア。

今、一番行きたいところはベトナムと言われました。

特にホイアン。

ベトナムには行ったことがないので、食べ物にも興味がおありとか。

まあ、じゃあ~~~と言うことになりました。

この方、ご丁寧に母とは一面識もなかったのですがお通夜にもお葬式にも来て下さいました。

ですから、「あの神父様、ベトナム人ですよ」とお話すると「やっぱり、そうですか」

そして、ベトナム人がとっても多いこと、明日の日曜日に結婚式がありその後パーティーがあることなどお話しましたら、いらっしゃることになりました

この日のことは前々から神父様に、話が出る度に「〇〇さん、来て下さい」と言われ続けていました。

(神父様は母を名字で呼ばれていたせいか、シスターが私を名前で呼ばれていたせいかわかりませんが、私のことは苗字ではなく名前で呼ばれます。)

日曜日にも念を押されました

今度は用事がないので、行こうかなあ~とは思っていました。

午後2時から結婚式と堅信式などがあって(その為広島から司教様もいらっしゃいます)、4時位からパーティーのようです。

信徒会長さんは参加されますが、他の方は参加されません。

(ちなみにこのとんでもなくお優しい信徒会長さんは韓国の方です)

明日の御ミサは韓国人の神父様が玉野から来られて、このベトナム人の神父様は他の教会へ。

(第5週はローテーション

母が亡くなる前に、この玉野教会へは何度も電話をしましたが、いつも留守電で繋がらず

今の韓国人の神父様の少し前にキム神父という方がおられました。

このキム神父様は非常にソフトで優しく、おまけに超~ハンサムだったせいか、老若男女問わず人気がありました。

母もこの神父様の下、聖書を全部書き写す会に参加していました。

そして、長崎その他への巡礼にも一緒に連れて行って頂き、神父様が一番高齢の母を背負って山に登って下さったようです。

子供達もとても懐いていました。

娘も大好きだったみたいですし、息子は特に神父様から特別可愛がられていたみたいです。

これは納骨の時にお会いした日本人の神父様もなのですが、山登りによく連れて行って頂いたり子供達の名前を呼び捨てにするほど神父様と子供達の関係は近かったようです。

それはともかく、娘の最初の子供の洗礼もこの韓国人の神父様にお願いしました。

その時に、母は聖書を全部写したノートを神父様に渡しました。

神父様からは「天国直通」のお墨付きの手形ならぬ貴重な韓国製のロザリオをもらい、廻りの方々が大層羨ましがっておられました。

とにかくこのキム神父様はどこでも大層な人気でしたが、期間限定で姉妹縁組の釜山教区から広島教区にいらしていたので韓国に帰国されました。

(帰らないで嘆願がすごかったので延び延びになりましたが)

この神父様に母の最期の日々を伝え祈って頂きたいと思い、玉野教会へ電話を何回もしていましたが、とうとう繋がらずじまい。

その神父様が明日、9時からのミサに来られます。

やっと母のことをキム神父様に伝言して頂けると思います。

午後2時からの結婚式もミサですので、朝9時のミサには行かなくてもいいのですが、そういうことなので行こうと思っています。

 

 

 

 今日の頂き物

 

 

 

 

今日のお昼ご飯

チャーハンと納豆とおくらのお味噌汁と鯖の西京焼き。

お野菜が足りません

明日、食べます

今日はモーニングから帰って、とってもよく働きました

カーテンその他を外して洗濯しつつ、拭き掃除。

何回、洗濯機を回したか忘れましたが、でも、まだ先は長い。。。

 

 

 

 3時過ぎて、ゴミ捨てを兼ねてお散歩へ。

 

教会では明日の準備を青年たちがしていました。

 

 

 

お散歩中の女性の方がこの白の寄せ植えが「素敵~

 

 

 

ピンク色の「ラ・マリエ」がオレンジ色になってきました。

 

今日の果物

 

 

 昨夜はお部屋替えをして、母が亡くなったお部屋なので思い出しましたが、安眠出来ました。

お台所に近いのでとってもいいです。

 

 

 

 

★致知一日一言【今日の言葉】2024.12.28

 

意思の多い人生でもあった

 

大切なのは、
意思の多い人生であったことも、
思いやりの気持ちを忘れないで、
他の人に対して
手を差し伸べていくことではないかと思うのです。
の手を使って他の人のために
とりあえずでも何かを差し上げて、
その喜びが自分に戻ってくる。
その時に人生の本当の幸せを感じられる
━━━━━━━━━━━━━━
千玄室(茶道裏千家前家元)
○『致知』2020年4月号
特集「命ある限り歩き続ける」より
━━━━━━━━━━━━━━

●千玄室氏も『致知』の愛読者です。

「月刊誌『致知』が創刊46周年の節目を迎えられ、
愛読される人が増えていることを
心より考えております。
現代の日本人には何よりも必要なの
しっかりした人生哲学です。
『致知』は教養として心を教える月刊誌であり、
毎回「人間を学ぶ」ことの意義が説かれています。
もっともっと多くの方が
このこども誌自らの使命を知り、
日本人としての誇りを
培っていただけたらと念じてやみません。
──千玄室(茶道裏千家前家元)

 

 

 

 

 

★致知出版社の「ご縁メール」


-------------------------------------------------- -------------------------
◇他人はどう思うかではない。自分は生きていただ。
-------------------------------------------------- -------------------------
羽鳥兼市(IDOM名誉会長)
私の座右銘 2016年11月号
-------------------------------------------------- -------------------------
◇たった一度の人生を悔いなく生きる
~前略

これまで苦しいことにはしばらく耐えてきましたが、
そのような時に心の支えとなってきた言葉があります。

それは30歳頃に母と偶然気づいた寺院に掛けられていた

「他人はどう思うかではない。自分がどう生きたかだ」
という言葉です。

「ど「生きるかだ」という未来の形ではなく、
過去形になっているところに印象を受けました。

蝉は成虫になると1週間ほどしか生きることはできませんが、
人の生涯も大宇宙の時間の概念から見れば、
蝉の生涯と変わらない瞬間のものでしょう。

ゆえに、他人にどう思われようと関係ない、
人様に迷惑を掛けないことであれば
情熱を持ってやりたいことをとことんやり抜き、
後悔しない生き方をしたい。

そして、そのためには、人を騙したりせず、
誰に対してもやましいところなく正々堂々と生きる、
〝王道〟を歩み続けることが最も大切だと思います。

私の母は91歳で怖かったですが、
闘うその言葉のとおりの人生でした。

母が覚悟する直前、
私は「生まれてきてどうだった」と思ってみました。

敢えて、母は手で丸作って、
笑顔で「最高だ」と言い、息を引き取ったのです。

同じ立場だったら「最高だ」と言うだけで震えた。

悔しいのない人生私たちのことを大切に考えさせられました。

 

 

 

 

 

★[ECCJ] 今日(12月28日)の珠玉のリーディング


エドガー・ケイシー

 

あなたが為すべきであることを知っていることを、今日行動してください! そして、その結果は、その報酬は、その効果は、あなたの御先になさい。

あなたがやるべきと知っていることを今日実行してください。
そして、結果を残し、報酬を残し、結果をあなたの神の手に委ねてください。

(518-2)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お部屋移動&フラワーおはぎ

2024年12月27日 21時40分00秒 | 家のこと

 今日は又風が強くて寒く感じられた一日でした。

母の大きな祭壇もそろそろ片付けなくては・・・と思いつつ日々を過ごしていました。

まだ母の物に手を出す勇気はないのでほとんどそのままですが、私の過ごしている場所が離れた3部屋(お台所、寝室、居間)に及んでいてお手洗いも遠く、流石に寒くなってきてヒートショックを起こしてもいけないですし、光熱料も節約しなくては~と思い、お部屋移動をすることにしました。

母が長い間過ごした部屋から、南側のお部屋に移動したあと、前の母の部屋を母に近いので私の寝室にしていました。

今日、母の南側のお部屋を新しい私のお部屋にしました。

掃除し、カーテンも洗って、祭壇を片付け、ベッドの向きを変え、おこたも入れました。

お台所に近いので、かなり生活圏がコンパクトになりました。

もう2階へ上がることがなくなって2階を使わなくなるかも

でも、一応、窓は開けに行かなくちゃ。

ちょっとお試しでこのお部屋を試してみます。

 

 

 

 新しい母の祭壇

まだお花が綺麗なので、祭壇は大きめです。

 

 家の中に籠ってゴソゴソしていましたが、外は寒いけれど清々しそう。

午後からお散歩に出かけました。

最近、雲梯でぶら下がりをしています。

この我が家の深紅のバラが黒みがかってビロードみたいです。

多分、これも「パパ・メイアン」。

ピンクのバラは多分「ステファニー・ドゥ・モナコ」

  

 

 

 フラワーおはぎが届きました。

お使いものやお歳暮に送りましたが、前から私も食べてみたかったので、お正月用に買いました。

 

 

わぁ、綺麗

 

無添加着色料です。

食べるのがもったいない。

 

お正月にはホスピスの時に出会ったお嬢さん(我が家の次女。三女までいます)が帰省しますので、一緒に食べるのが楽しみです。

 

 

 

今日の果物

明日もお掃除の予定です。

 

 

 

 

 

 

★致知一日一言 【今日の言葉】2024.12.27

 

「炎のコバケン」の信念

 

指揮者は一時楽譜を見ちゃいけないです。
楽譜を捲るわずか0・1秒という時間
団員たちの意識を
大きく後退させられることがある。
━━━━━━━━━━━━━━
小林研一郎(指揮者)
○月刊『致知』2020年6月号
特集「鞠躬尽力」より
━━━━━━━━━━━━━━

●年末と言えば「第九」。
ベートーヴェンを探す究し、
80歳を超えたいいまも精力的に第9回演奏会を続けます
指揮者・小林研一郎氏の言葉です。
プロとしての姿勢が素晴らしいです。

…………………………………………

(小林)
幸いなことに私はこの年になっても
ひたむきさというものがあるんです。
まだまだバラ色の人生なんですね。

私はいろいろなオーケストラで指揮をしていますが、
とりあえずのじっと見つめていなくては
指揮ができるないんです。
指揮者の中にはメンバーを見なくても
指揮ができるという人がいるかもしれないが、
私にはできません。
となると、楽譜を見ることが出来ないので、
楽器の楽譜を全部覚えてはいけません。

演奏の途中、僕は指揮を止めることがあります。
しかし、とりあえずを注意することはしません。
今のことをするとその人が受けるショックが
周りにも優しくて、
一時いい演奏にはならないからです。

ただ、たまにやめると全員がハッとするような、
炎になれるような、
そんな言葉を発してもおかしくない。

そして、その時、指揮者は
一時楽譜見ちゃいけないんです。
楽譜を捲るわずか0・1秒という時間
彼らの意識を大きく後退させてしまうことがある。

団員の顔を見ながら
「すみません。では594小節からお願いできませんか」。
これって効くんですね。

 

 

 

 

 

★[ECCJ] 今日(12月27日)の珠玉のリーディング


エドガー・ケイシー

 

そして、あなたの手は苦しい主の愛と喜びと希望と平安を現すために用いられるか知ることができないということを。

救い主は生きておられ、あなたの手は神の愛、喜び、希望、平安の現れとして使われるかもしれないことを知ってください。

(254-54)

 

 

 

 

 

★バラ十字会メールマガジン(毎週金曜日配信)

 

バラ十字会のホームページの人気記事をご紹介します


バラ十字会日本本部AMORC


【ぜひお友達にもこのメルマガを教えてください】⇒ メルマガ登録ページ

 

こんにちは、バラ十字会の本庄です。

 

さて、今年最後の皆さんにお話しする機会になります。

 

2024年が過ぎていきました。皆さんも、そうお感じではないでしょうか。

 

今年最後の配信となる今回は、今年お届けしたメルマガの中から、人気の記事をご紹介します。

 

バラ十字会のWebサイトには、このメルマガで配信された内容や、季刊雑誌「バラのこころ」の記事を定期的に掲載しています。

 

どうぞお楽しみください。

 

宇宙意識とは? 潜在意識との違い、普遍的意識とつながることとスピリチュアルな進歩


三という数が持つ神秘性|統一体を分割するという考え方、四大元素、陰陽五行


シューマン共振をわかりやすく解説!リラックス効果、スピリチュアルな実践との関連



ポリティカル・コレクトネス(ポリコレ)とウォーキズムをわかりやすく解説

 

人類と地球を愛するあなたへのお手紙|ヒューマニズムとスピリチュアリティ

 

資料室(「バラのこころ」)からも最近人気の記事をいくつかご紹介します。

 

新しい年のために-豊かなチャンスへと向かう開かれた入り口

 

ラビンドラナート・タゴールとは|ひとりで進めなどの有名な詩と名言を紹介


古代エジプトの目-人々を守護するとされたウアジェトの目またはホルスの目とは

 

次回の配信はお休みさせていただきます。来年最初の配信は1月10日(金曜日)になります。

 

どうぞ、素敵な年末の休日と新年をお迎えください(^^)/~

 

◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇

 

■編集後記

 

今年の夏が暑かったので、ハイビスカスがまだ咲いてます

 

https://bit.ly/hibiscus2412

 

◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健診&みんなのうた

2024年12月26日 21時56分30秒 | 健康

 健診に行こうと外に出ると雨が降ったあとでした。

そのせいか、今日は気温が高い一日でした。

最低気温が5.8℃、最高気温は13.7℃。

上着無しでも、ガスストーブなしでおこただけでも大丈夫でした。

 

 胃のレントゲンはしたので、それ以外の検査だけでしたし、年末の押し迫った時期でしたので空いていたせいもあって、1時間ほどで終わりました。

身長は少し伸びていました

体重は「低栄養になってはいけないので気にしないように」言われました。

そして「まだ若いから今のうちに10年後でも続けられることを始めておくように」と言われました。

今、出来ないこと、始めておかないといけないことは10年後には無理だからだそうです。

「3食、規則正しく食べられていますね。もれなくおやつもきちんと」と言われてしまいました~

毎日おやつを食べているわけではないですが。。。

でも、定期的な運動をし、おやつを止めたらいいのだけは確かです

介護が終わったせいか血圧も正常に戻ってきました。

事あるごとに何度か200を超えましたっけ

それにしても、やっぱり健診も痛い

特に婦人科系が・・・

でも、マンモも全く痛くない人がいらっしゃるようで、「若い証拠」だと言われて何とか帳消し

 

 

 モーニングでも食べて帰りたい気分でしたが、やはり家でちゃんと食べようと思いました。

ちょっとたんぱく質が足りませんが、ご飯を炊いてこれらを作って食べていたらお昼ご飯になってしまい、おなかがいっぱいになってしまい今日はこれだけで終わり。

(マーボ豆腐のトウガラシで胃が痛くなった

 

病院から帰ってから急に眠くなって、眠くて眠くて・・・

やはり病院は疲れるのかな

食べた後、少しお昼寝をしました。

お天気は曇ったり晴れたり・・・

少しでも歩こうと出掛けました。

ご近所ウオッチィング。

 

 

この時期、なかなかお花にないので出会えた時はとっても嬉しい

 

帰って我が家のお花を撮りました。

バラが咲きそう

 

いつものお花ですが、パステル調のひらひらを見ていると幸せな気分になれます

 

 

 

 

 

 

 

新しく作ったプランターのビオラがまだ空間が詰まっていません。

株が大きくなると見応えがあると思います

 

 

 

 

ペチュニアもまだまだ咲いてくれています。

 

今日も母の提出書類関係をしました。

後はもう年明けかな。

 

 

 

 

朝6時25分からの「テレビ体操」が終わったら「みんなのうた」を時々しています。

子供達が小さかった一緒に歌った好きだった歌が時々流れます。

今日も「風のおじさん」が~

NHKのオリジナルのものはアニメもかわいいのですが、それは残念ながらYou Tubeにはありません。

(これらももしかしたらすぐに消えちゃうかも)

 

 

NHKみんなのうた 風のオルガン 歌:奥山美智子

 

 

おはようクレヨン

 

 

【童謡】恋するニワトリ

 

 

この頃は皆が居て、家族6人賑やかで幸せだった(多分、いろいろあったには違いないのですが)頃ですが、今はひとり。

諸行無常です

かと言って、今も幸せではあります。

一番憂いなく幸せだった頃は、丘の上のミッションスクールでの日々だったように思います。

誰しも、春の中だけでは生きられないものです。。。

 

 

 

 

 

★致知一日一言 【今日の言葉】2024.12.26

 

笑顔と謙虚

 

幸運の女神は、笑顔と謙虚な人の近くに寄って来る
━━━━━━━━━━━━━━
王貞治(世界のホームラン王)
○月刊『致知』2001年5月号「流れをつくる」より
━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

 

 

★[ECCJ]今日(12月26日)の珠玉のリーディング


エドガー・ケイシー

 

あなたの人生によって神が思うがままを現せるようにしてください。

神である神に、あなたの人生を思い通りにさせてください。

(276-2)

 

 

 

 

 

★[ECCJメルマガ]イエス・キリストとエドガー・ケイシー


************************************************* *******************
 ■□■ イエス・キリストとエドガー・ケイシー □■□ 0442号
-------------------------------------------------- -------------------

東京では年の瀬とは思えない暖かさですが、年末のご挨拶を交わしますように。

皆様、今年も日本エドガー・ケイシーセンターをご支援頂きまして、誠にありがとうございました
たm(_ _)m

おかげさまで会員数も昨年に比べて2百名ほど増え、ケイシー療法や「神の探索」の学びが感動
付いていることを、本当に有り難く、考えております!


このようにケイシーの情報が求められるのは、質の高さだと思います。

そしてリーディングの質の高さの理由について、このところ気づかなかったことがあります。

それは主イエスとケイシーとの、魂の繋がりです。


10月の定期講座でケイシーの前世について学びましたが、ケイシーの主な8つの過去生のうち
、なんと4つで主イエスと関わりがありました。

アトランティス、超古代エジプト、古代ペルシャ、そしてイスラエルでは、イエスの弟子として
深い関わりがありました。

これは割合にするとケイシーとしての生に影響を与えた過去生の半分になり、本当に強い繋がり
だと思います。


そしテケイシーとしての人生では皆様も知らないように、9歳の時からイエスと聖書の世界に強い
く憧れるようになりました。

聖書を手にしてからは、13歳までに13回、最初から最後まで読み通し(大人でも大変です!
)、以降も一年に一度通読することを、語るまで日課にしていました。

これほどの情熱は、過去生での主イエスとの繋がりをなくして知っているのではないかと思います
す。


ですので、エドガー・ケイシーずっともたらされた情報があるのは、イエス・キリストの影響
高い波動となっており、そのため導かれる結果が最高であると同時に、実践がチャレ
ンジフルなのだと納得がいきます!

食欲などの肉体的な好意を減らす「肉を従える」努力が要求されるのです。

残念ながら何か、簡単な、ただ、ものではありません。


とりあえず訳で、他の代替医療などと優先と判断が高く感じられてしまうのは、かなり高い
結果が得られるのだから(高い情報源から来るものだから)、わかることなのだと思う
できました次第です(^^;

ありがたいことに、ますます多くの方々にご関心を寄せていただいております。

急いは高くても、この実践は充足感と喜びに溢れますから、引き続き皆様を励まし、お手解いたします
きていきたいと思います。


17歳の少女に対して、リーディングはこのようにアドバイスしています:

「自己を知ろうとする者は、その道を見出す。

そして、道を見る者は満ち足りず、喜びと平安と幸福を見出す。
も。

主を目指してうちに主を探しましょう。

他者の人生に構築的な影響力を予想ようなところに、人生を形成しましょう。

「そうだ、そのようにうちに、主の丘から助けが来るであろうから。」(352-1)


わたしたちケイシーの学徒は道を見ることができました。

そして道が厳しくても、喜びと平安と幸福を目指し、満たされることができると言われています

その通りですね!


わたしたちは期待されていて、世界を牽引する責任を負っています。

まず自分から。主イエスの助け手となれるよう、自分を整えてまいりましょう。


最後に、今年も大晦日に行われる世界のための祈り(World平和の瞑想
ion)のご案内を記載しております。

大晦日の日本時間、21時に地球が光に包まれているイメージと祈りを大切にするものです。

2024年を祈りで締めくくり、より良い2025年を迎えるために、皆様もぜひご参加ください
い^^


皆様の年末年始が平安で祝福に満ちたものとなりますよう、お祈りしています。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。


(発売元:岩隈幸恵)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス&Happy Christmas(War is over)

2024年12月25日 22時22分00秒 | 精神世界

 今日は風もなく暖かい一日でした。

日中、外を歩く時も上着が要りませんでした。

 

 昨夜のイブの御ミサ後のパーティーで食べたので、昨夜も今朝も恐ろしい体重に~。

明日は健康診断だと言うのに

従って、今日はたっぷり野菜。

 

今日の果物

 今日はクリスマス。

御ミサは10時からでした。

出掛けようとしたところ、お隣の85歳の方も今日は水曜日ですからモーニングへ行くお迎えの車待ちでばったり。

昨日のお菓子をお裾分けしました。

チョコレートは神父様のアメリカからのお土産ですが、今日も頂きましたので一体いくつ買っていらしたのか。

150個とか200個

今日の御ミサはベトナム語でした。

お説教のみ2か国語。

 

神父様から又パーティーのお誘いが・・・。

今日は平日の日中ですので、人数が少なく日本人もたった4人。

今日は交流センターで

 

この他、フルーツやらお菓子やら、その上お鍋お粥もたくさん出て来て、流石にもう1時も過ぎましたので私達は失礼させて頂きましたが、今日はベトナムの国について、神父様が熱く語られました。

共産党の国なので大変そうです。

休む間も惜しんでベトナム人や教会の為に働かれていますので、皆、身体を心配しました。

 

 

今日は薄雲がかかっていましたので、空が面白く、薄っすらと彩雲(多分ハロ現象)が見られました。

 

 

 

 

頂いたプロテインバー

帰って、歩いてスーパーへ。

こんな日に歩かないでいつ歩くという位気持ちが良かったです。

お隣の方がご近所の木に折られたサンタさんを飾られていました

 

 

 

スーパーから帰って、お花の水遣りやクリスマスの飾り付けの片付けをぼつぼつ始めました。

スーパー早くもお正月モード。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 母が亡くなってスマホ不携帯が多くなりました。

教会でふと気が付くと娘婿から4回くらいの着信が

「ミサが終わって、これからパーティー」とメッセージを送りましたが、その後も午後に何回も不在着信。

話したのは4時半頃からだったような

孫娘が「何度もかけたのに」と言っていました

娘一家は昨日の夜の御ミサだけ行ったようで、今日は娘は行く気満々になっていたようですが、孫達がサンタさんのプレゼントで遊びたかったようです。

キリスト教圏ではホリデーシーズンなので長いお休みなんですね~

 

 

 

 明日は健診なので午後9時から絶食。

胃カメラは先日しましたが、血糖値などの血液検査の為、絶食だそうです。

 

 

 

昨夜は寝たのが1時半過ぎでしたので、今夜は早く寝ようと思っていましたが、なぜか遅くなる。。。

神父様ではないですが睡眠時間5時間半。

せめて7時間は寝たいところですので、又、生活の立て直しをがんばります

 

 

 

 

 昨日、看取りに入られていたブロ友さんのお父様が亡くなられました。

先日のブロ友さんのお母様と言い、おふたりとももっと長生きなさると思っていましたので本当にびっくりしました。

今年は多くの方が逝かれました。。。

 

 

 

 

 

 

Happy Christmas(War is over)ハッピークリスマス2024/ ジョン レノン / 歌詞

 

 

 

 

 


★致知一日一言【今日の言葉】2023.12.25

 

クリスマスに贈るキリストの言葉

 

私は新しい判決をあなたたちに考えます。
どうぞよろしくお願いします。
私があなたたちを愛したように、
あなたたちもみんな愛し合いました。
━━━━━━━━━━━━━━
イエス・キリスト
○月刊『致知』2021年10月号
特集「天に星 地に花 人に愛」より
━━━━━━━━━━━━━━

●本日はクリスマス。
『致知』の連載「人生を照らす言葉」で
お伺いのシスター・鈴木秀子先生が紹介されました
イエス・キリストの言葉を贈ります。
詳しくはこちらから

 

 

 

 

 

[ECCJ] 今日(12月25日)の珠玉のリーディング


エドガー・ケイシー

 

(問)長くて孤独になる不安をどうすれば乗り越えられますか?
(答)外に出て、誰か他の人のために何かすることです。 あなた自身のことはとりあえず忘れて、自分で自分のことができない人のために、彼らを幸せにすることです。

(Q) 高齢になって孤独になることへの恐怖を克服するにはどうすればよいですか?
(A) 外に出て誰かのために何かをすることによって。つまり、自分自身のためにすることができず、他人を幸せにし、自分自身を完全に忘れている人たちです。

(5226-1)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のクリスマスイブ&Libera - Angels We Have HeardOnHigh

2024年12月24日 23時59分58秒 | 精神世界

 今年のクリスマスイブは晴天の暖かい日となりました。

今日は朝から大忙し。

夕方まで友人と過ごし、夕方から教会へ。

帰ってきたのは22時半前でした。

 

 

まず行ったのは倉敷の以前にも2回ほど行ったことのあるリーディング(霊視)の出来る方のところ。

人生の過渡期に差し掛かったのでアドバイスを頂いたりオラクルカードを引いたり。

バラの花が50種類もあるそうです。

 

 

 

彼女の霊格の高さまでしか見えないのでどのくらいかわかりませんが・・・

母はもう光の中に行っていて、私によくがんばってくれた、ありがとうと言われていると伺って久々に涙

(本当かどうかわかりませんが、母のことに関してはまだ涙が出ます)

これからは人生を楽しむように。

結局は思ったことや言ったこと、強く望んだことが実現するので、ポジティブに行きて行くように。

この10年間は友人共々旅の計画を立てて、とにかく旅に出るように言われました。

お話を伺って、10年後くらいにクルージングに友人も行けそうな感じ

お互いの過去生が面白かったです。

又、新たな過去生が出てきました

こればっかりは調べることが出来ませんし、死んでから真実がわかるという感じでしょうか。

ラピスラズリは最高の幸福も運んで来てくれるようですが、それに見合う代償も必要のようです。

この石からやはりエジプトに居たことがわかりましたが、それは私も感じています。

その他のことは又追々に書いて行こうと思っています。

私を守ってくれている白衣観音様はキリスト教圏では聖母マリアだとか。

同じエネルギー体のようです。

(これは以前も言われたようで、友人は覚えていました)

今日のオラクルカード

左が私。右が友人。

 

「よくがんばった」のCelebration。

New Loveは海外の人の可能性が大ありだそうで~

楽しくていいことだけ参考にしていよう

時計やパワーストン浄化中。

 

この水晶がものすごい速さで回転していました。

私達が元気な証拠とか~

 

それからアイヴィースクエアにクリスマスランチを食べに行きました。

 

 

 

 

もう0時が来そうですので写真だけアップ。

 

今日のクリスマスランチはちょっと残念でした。

 

蒜山大根のスープ

 

 

 

 

 

  

 

 

美観地区へ

 

 

 

 

 

 

 

今日はお天気がよく風もなく暖かくて良かったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大原美術館

 

 

 

 

今日は222を3回も見ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家路へ。

 

サンドイッチはほとんど朝作っていました。

この重箱に2つ分の2斤。

5時に帰り、7時からのクリスマス夜半ミサへ。

 

 

 

 

 

 

 

持ち寄りパーティーは20時45分位から22時過ぎまで。

 

 

 

ベトナムのちまきやこのお野菜、

 

お粥もたっぷり。

 

神父様と教会からのプレゼント。

忙しかったですが、素敵なイブを過ごしました。

 

リベラ(あめのみ使いの)

クリスマスミサの最後に多分どこの国も歌われます。

Libera - Angels We Have HeardOnHigh

 

 

 

 

★致知一日一言 【今日の言葉】2024.12.24

 

勢いの法則

 

1、善意と好意は与え続ける
2、善意の基本は効果を期待しない
3、「待つこと」(育てる)も
人生の大事な柱
4、深い呼吸を身につける
━━━━━━━━━━━━━━
北川八郎(陶芸家)
○『利益の法則 その二』(致知出版社刊)より
━━━━━━━━━━━━━━

 

 

★[ECCJ] 今日(12月24日)の珠玉のリーディング


エドガー・ケイシー

 

あなたの人生を、真理を探し求める人々への考えられた光としなさい。

あなたの人生を、真実を知ろうとする人々に開かれた光にしてください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50日祭

2024年12月23日 22時40分00秒 | 伝統

 4時半頃大抵目が覚めるのですが、今日は再び2時間弱ほど眠ってしまっていました。

寒くて(マイナス1.8℃)お布団の中にいた為ですが、母が居たらこんな怠惰なことはしなかった

母がいつ起きるかわかりませんし、ヘルパーさんも来られますし・・・。

朝遅く起きると益々一日が短く感じられます。

 

 

 お洗濯を干した後、お隣の方が来られました。

「いつも頂いてばかりだから」と。

そんなことは全くないです

「ゆず湯に入られましたか」と聞かれてそう言えば、お料理には使っていましたが、ゆず湯はそれっきり忘れていました。

すると半分、下さいました。

ですから、今夜は忘れないようにゆず湯に入りました

ゆずと今、折っておられるキリンと美味しいお茶。

  

半分温野菜のサラダにゆずをたっぷり。

 

れんこんとバルサミコ酢って相性がとってもいい気がします

 

今日の果物

12時10分頃の空

朝は雲一つない空でした。

 

今日の東京も青空かしらと思いつつ。。。

3時半頃の空

午後からはいつものように風が強かったです。

 

明日の持ち寄りパーティーにやはりサンドイッチを作ろうと思いお買い物へ行き、4時からはスマホ教室へ。

帰る頃にはすっかり暗くなっていました。

教会とそのお隣のイルミネーションがすごかった

  

日本人ではなかなか思い付かないブルーではありますが華やかな飾り。

 

 

すごいとは聞いていましたが、本当にすごい

 

  

公園の反対側のイルミネーション

 

 

ママ友宅も綺麗です

 

 

 今日は母が逝った日を11月3日のドクターが確認なさった日とするなら、50日目になりますので、50日祭となるのでしょう。

私の中では亡くなった日は11月2日ですので、昨日でした。

昨日はちょうど娘の誕生日でもありました。

仏教的に言うなら昨日が49日だったことになります。

まだと言おうか、もうと言おうか、よくわかりません。

 

 

 

 

  

★致知一日一言【今日の言葉】2024.12.23


いくら才能はあっても……


百才は一誠に如(し)かず
━━━━━━━━━━━━━━
米女太一(アサヒ飲料 社長)
○『致知』2025年1月号
連載「私の座右銘」(最新号)より
━━━━━━━━━━━━━━

●アサヒビールの本社で長らく
人事畑を本気でいた私が、
千葉支社の営業部へ
譲渡を熱くされたのは1996年。
入社10年にして初めて
営業職に携わることになったた私に、
役員であった社長が餞の言葉として
色紙に書いて贈ってくださったのが、
「百才は一誠に如かず」という言葉でした。

経験が長ければ強いわけではない。
相手に百の才能があっても、
一歩のほうが勝つことも
あるから一所懸命頑張ってる。

海千山千の強者が鎬を減らす営業の現場へ
存在している素人の私に、
この言葉は一番大きな
勇気を与えてくれたことでしょう。
(以上本文より)


この記事の紹介はこちらから

 

 

 

 

 

★[ECCJ] 今日(12月23日)の珠玉のリーディング


エドガー・ケイシ

がすべきであることを知っていることを行いなさい。

あなたがすべきと知っていることを行い、あなたの隣人に落ち度がないようにしてください。

(262-98)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待降節第4主日&自宅で看取ることは

2024年12月22日 22時36分00秒 | 伝統

 今朝は8時から9時まで近所の公園の清掃がありました。

今まで老人クラブがして下さっていましたが(父もずっとしていました。お手洗いの掃除もほぼ毎日。お休みしたのは年に1回か2回。お盆とお正月)、高齢化と共に会員が少なくなって、この度から町内がすることになったようです。

広い公園ですし、やはり町内する方がいいと思いました。

そこでお師匠さんにばったりお会いしました。

母が亡くなる少し前にお会いし、「1人での介護は無理よ。倒れる」と心配して下さっていました。

「(配られた)訃報を見たよ。羨ましかった

ここのお宅も自宅でロングショートを使ってご夫婦でお母様を看ていらしたのですが、特養が空いたのでたった1日半で決めて入居をされたのでした。

もしこれを断ったら何年先になるかわからないから。

ご主人が「おやじとおふくろが建てた家に自分達が住んでいる」と今も苦しんでいらっしゃるそうです。

でも、この家に帰って来て5年。

家で看取ろうとがんばっていらしたのです。

でも、それが叶わず。

「私ももう限界でした」と言うと「いやあ、もう限界は超えていたわよ、たった1人で。2人でも大変なのに」と言っては下さいましたが、つくづく、運と言うかタイミングと言うか、さまざまな条件が揃わないと「本人も家族も家で」と望んでいてもなかなか本当に自宅で逝く、自宅で看取ることが出来るというのは難しいことだとつくづく思いました。

ですから、何だか本当に申し訳ない気持ちになりました。

 

 

 

 その後、一旦帰って、遅れましたが自転車で教会へ。

 

今日は待降節題4主日。

いよいよクリスマスが来ます

ということで、教会でも大掃除。

今日は赤磐市のベトナムの家でべトナムの人達が集まって、御ミサ後早いクリスマスパーティーだそうで、こちらの教会での参加者が少なかったです。

とはいえ、日本人よりも多くの参加者がいましたが

このようなベトナムの集まりに神父様は日本人も来てほしいといつも思っていらっしゃるのですが、「野外ミサで多分気温は7~8℃。

高齢で病人の多い日本人には酷」と言われ、なんと「○○さん(私)、犠牲を払って来てくれませんか」と祭壇からお声が~~~

今日は午後からバラ十字会の2ヵ月に1回のオンライン集会。

「すみません。今日は用事がありまして・・・

神父様のがっかりなさったお姿が申し訳なかったです。。。

その後、掃除をし終わって、あんまりロビーがぽかぽかと暖かいので3組ほどでまったりおしゃべりをしていたところ、出がけに神父様が「ちまき、食べませんか」と持って来て下さいました。

驚いたことに他の方は初めてのちまきだそうです。

一番教会に来ていない私がなぜかこのちまきを何回も頂いています。

3等分して持って帰ることにしました。

 

馬小屋も出来たようです。

ご近所さんもイルミネーションを始められましたので、夜が賑やかになりました。

 

今日の青空も綺麗。

青空を見ると東京のブロ友さんとお母様を想います。。。

お母様が逝かれてから東京も青空のようです。

明日も青空でありますように。

 

お昼頃帰って、お花の撮影。

寄せ植えが多分土に馴染んできました。

 

 

 

 

冬バラは長く咲き続けます。

 

 

蕾も固いまま。

そして、母の祭壇のバラ。

まだこんなに元気です

 

 

お昼ご飯は早速ベトナムのちまきを頂きました。

少しレンジでチンして頂きます。

ゆずを絞ってゆずポン酢で頂きました。

 

 

 

 

 お茶の先生のところから頂いて帰ったお菓子を食べました。

お抹茶が飲みたかった

(今日は切らしていました)

 

今日の果物

 

 

 午後2時から2時間半ほど、バラ十字会のオンライン集会に参加しました。

今は2ヵ月に1回ですが、とっても楽しみにしています。

と言いつつ、途中でぽかぽかしていてうつらうつらしそうでした

今は2人の友人達も加わってのZoom。

思わず手を振りそうになりました

 

 

 

 

 アドベントクランツの4本目のロウソクに灯を灯しました。

 

 

 

 

 ところで、昨日の冬至のこと、くぁんみぃ♡さんが様々な文明のことを紹介して下さっていました。

今日、エジプトの人と話す機会がありましたのでお聞きしてみました。

エジプトの神殿にも冬至の日にだけ真っすぐに太陽の陽が射す部屋あります。

以前見たことがあるのですが。。。

カルナック神殿太陽祭のもよう

これらの2枚はネットより

 

今日、教えて下さったのはエジプト、ファイユームのカルン湖畔にあるカスル・カルーン神殿。

Qasr Qaroun Temple by Lake Qarun in Faiyum, Egypt.

こちらが今年の冬至の様子です。

ついでに、Koshary。

ご飯の上にパスタ、その上にひよこ豆chickpeasとフライドオニオン

Sugar cane juice(さとうきびジュース)

エジプトも是非行きたい国です。

 

 

 

 ついでに旅と言えば、教会の掲示板に新たな巡礼の案内が貼ってありました。

今回は主にルルドのようです。

 

広島教区の司教様達と行く巡礼には4つのコースがありました。

①のルルド、パリ、リジュ、モンサンミッシェルが一番いいかなと思いましたが、どれも帯に短し襷に長し

②のいいところはルルドでマリア様に出会ったベルナデッタの遺体があるヌベールの修道院へも行けること。その他シャルトル大聖堂、パリ。

③のいいところはルルドからバスク地方のザビエル城(フランシスコ・ザビエルの生まれたお城)その他とサンチャゴ・デ・コンポステーラサンチャゴ巡礼、ポルトガルのファティマ

④はバルセロナ(サグラダファミリア他)、モンセラート、聖エンビニ村(ピレネーの静かな山村、天国に一番近い村)、ルルド、ローマ、ヴァチカン。

 

母がちょうど亡くなった時の巡礼はアッシジでしたっけ。。。

 一人で好きな所へ自由に行くにはまだまだハードルが高過ぎますので、ちょうどいいかなとは思いますが、え~、そこまで行って、もう少し先へは行けないみたいな。。。と言っても500kmも離れていたりするのですが

 

 

 

 

 

 

★致知一日一言 【今日の言葉】2024.12.22

 

一瞬、一瞬

 

人間は、一瞬、一瞬が終わりという既存を持って
真剣に生きることが大切です。
一瞬、一瞬をよき形で考えることができれば、
次の一瞬がよき始まりになるのです
━━━━━━━━━━━━━━
伊與田覺(論語普及会学監)
○2011年1月号「盛衰の原理」より
━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

 

 

★[ECCJ] 今日(12月22日)の珠玉のリーディング


エドガー・ケイシー


今日あなたが持っているものを使いなさい。そうすれば、それがあなたの前で展開するまでに、着実に、着実な手段が与えられるでしょう。

それを手に持って使ってください。
今日持っているものを使いましょう。
そして、それがあなたの前に開くと、他のステップ、他の措置があなたに与えられるかもしれません。

(1776-1)

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至

2024年12月21日 21時20分00秒 | 伝統

 今日は日中少し寒さが緩みました。

(朝はマイナス0.2℃)

朝から雨が降るのかと思いましたが、晴れていました。

が、いつものように次第に雲がかかってきて段々と暗くなっていきました。

それでも風は強いものの、寒さが昨日とは全然違い、ありがたかったです。

 

 

 

 今日の果物

一昨日、今日の冬至の為にゆずを1個買ったところ、昨日、たくさんのゆずとレモンを友人がくれました。

 

又、柿はお茶のお稽古にいらしていた方が下さった鳥取県産 花御所柿(はなごしょがき)という柿だそうです。

ネットによりますと「鳥取県因幡地方でのみ栽培され、そのほとんどが「八頭町」で生産されている、非常に珍しい柿です。 肉質はち密で果汁が多く、糖度は甘柿の中でも最高、平均18度の濃厚甘さの柿」だそうです。

サラダにたっぷりゆずを絞り、皮も少し入れました。

 

こちらは花御所柿。

折角なので食べてみました。

確かに甘くて美味しかったです

 

 

今日はお洗濯物を干しに外に出ただけで、後は家の中で、領収書の整理やらあれこれ事務的なことをして過ごしました。

ゆずをたくさんもらっていながら、お料理には少し使いましたが、お風呂に入れるのをすっかり忘れていました。

仕方がないので、ホットゆずでも作って飲むことにします。

 

 

 

 

★致知一日一言【今日の言葉】2024.12.21

 

感動が生まれる時

 

感動は非効率の中にある
━━━━━━━━━━━━━━
永松茂久(人財育成JAPAN代表)
○『致知』2025年1月号
連載「代二十をどう生きるか」(最新号)より
━━━━━━━━━━━━━━

●正式発行部数140万部を突破した
『人は語る9割』を筆頭に、
数々のベストセラーを
世に送り出してきた永松茂久氏。
氏の作家としての原点は、
たこ焼きの行商からスタートし、
飲食店経営に奔走した20代にもいいです。
この記事の紹介はこちらから

 

 

 

 

 


★致知出版社の「ご縁メール」

 

◇新年に新たな挑戦!

-------------------------------------------------- -----------------------------------
【足の裏から健康になる】足裏のケアで胃腸が劇的に改善
(足裏コンシェルジュ宮地裕子氏)
2017年9月号の「大自然と体心」より
-------------------------------------------------- -----------------------------------
今年も残るところあと少しとなりました。

毎年皆様も年初めに今年こそ
と新たな目標を目指す方も多いかと思います。

好評な連載に「大自然と体心」があります。

新年の新たな習慣に2017年9月号の「大自然と体の心」
に選ばれたすぐに始められる
足裏ケアの話をご紹介します。

「足裏のケアで胃腸が劇的に改善」

普段、ほとんど意識することのない足の裏。
やはり足の裏は、その非常に狭い地域で、
何十キロもある私たちの体を支えてくれています。

足の裏がしっかりしていれば、
その上に積み重なっている骨格、筋肉、さらには内部まで
悪影響を心配、体に様々な不調を来してしまうのです。

かつての私は体調を崩しやすく、
10代で胃カメラを3回も飲んだくらいに
胃腸の不調に悩まされていました。

今でも忘れられないのが、
バリウムを飲んだ時にお医者さんが看護師さんたちを集めて、
「見て、これがすごいな胃下垂だよ」と説明なさっていたことです。
その頃の私の胃は、なんと骨盤近くまで大きく垂れていたのです。

こんな折、ゴルフ好きの父が、
プロゴルファーは膝や腰のトラブルに見舞われると、
足元を気をつけて調整するという話を聞いて興味を持ち、
独力で靴の中敷きの開発を始めました。
挑戦の末に作り上げた自作の中敷きを、
父に珍しくめられて試してみたところ、
それまで毎日のように苦しめられていた腸の痛みが、
3週間ほど経ったので少しずつ軽減していました。

不思議に思い、かかりつけのお医者様に一度覗いてみて、
中敷きを使い足裏を整えて歩くようになったことで、
骨盤底筋など、内臓を支えて支える
インナーマッスル(体の内部にある筋肉)が
効果的に使えるようになった可能性が高いことでした。
目から鱗が落ちました。
一見、足裏とは何の関係もなく思われる胃腸が
劇的に改善したことで、私は足裏の重要性を身を持って認識したのです。

 

 

 

 

 

★[ECCJ] 今日(12月21日)の珠玉のリーディング


エドガー・ケイシー

 

滑稽な側面を見る能力を養ってください。笑う余裕を常に持ち続けてください。

ばかばかしいものを見る能力を養い、笑う能力を維持します。

(2984-1)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする