寅年-蔵飾り
本年は寅年であるので寅を表した蔵飾りを紹介します。上平良地区と佐伯地区でみられた蔵飾りで中国の「易経」の一節「龍吟ずれば雲起こり、虎嘯けば風生ず」「雲は竜に従い
去る年→丑年
文字の蔵飾り
吉和地区にある民家土蔵の蔵飾りで政の字が表された蔵飾りがみられた。当家の表札をみると苗字の一字ではないようなので屋号の一字であろうか。
蔵飾りが ‼
吉和地区にある民家の土蔵の蔵飾りで、かつて上画像のような市域では最高傑作とみられるような漆喰細工の蔵飾りであったが現在は下画像のような状態である。すでに母屋は崩
蔵飾り-福槌
地御前地区の民家土蔵にみられる蔵飾りで富をもたらす象徴としての打出の小槌(福槌)が漆喰細工で表されている。下画像は他所でみられた福槌の蔵飾り
文字の蔵飾り
玖島地区を走っていると民家土蔵の蔵飾りで福寿と表されているものがみられる。当家の幸福で長寿を祈念して表示されたものであろう。他所の蔵飾りでは
来る年→丑年
今年も本日限りとなりました。本年も万人向きでない当ブログに多くの方々の御来訪閲覧して頂き有難うございました。老体鞭打って
折敷ニ三文字の蔵飾り
昨日紹介した打梨小学校・中学校跡近くの民家土蔵1棟と少し下流域にある打梨集落の民家土蔵3棟の蔵飾りに折敷ニ三文字が表示さ
飛び鶴の蔵飾りが ‼
吉和地区の石原にある民家土蔵の蔵飾りで以前にも紹介したことがある。土蔵のケラバ(妻側の三角部分)に大きく雲文と飛び鶴の像が表してあるもので最高の傑作である。とこ
民家土蔵の蔵飾り
上平良地区にある民家土蔵の両妻にある蔵飾りで、上画像は七宝の入った大きな袋を背負い打出の小槌を振り上げ俵の上に座っているような大黒さんが漆喰細工で表されている。下画像は恵比寿さ
光(みつ)の鏝絵~Ⅱ~ in 鳥取県琴浦町
昨日に続いての「光の鏝絵」、今日は「蔵飾り」を中心に。蔵の前面全体に「なまこ壁」を施し...