『はつかいち』 ぶらり

安芸の宮島の地・・・廿日市を見たまま紹介―独自の好奇心アンテナを張り巡らせて、ビビッと反応したものを紹介します。

蔵飾り-福槌

2021年04月18日 | 「廿日市地区」ぶらり

 

 

 

地御前地区の民家土蔵にみられる蔵飾りで富をもたらす象徴としての打出の小槌(福槌)が漆喰細工で表されている。下画像は他所でみられた福槌の蔵飾りである。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ふれあいライフ原」方面遠望 | トップ | 汐田新開の樋門石 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

「廿日市地区」ぶらり」カテゴリの最新記事