#認知予防 新着一覧
![麻雀サークル、食べるだけの人やねん](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/97/3509c5607f515778f1a533d77967e906.jpg)
麻雀サークル、食べるだけの人やねん
月2回、ボケ防止にみんなで始めた麻雀サークル(これとは別に友達夫婦とやってる麻雀は現在旦那さんの体調戻るまでお休み中)10名と先生役の1名最初はみんな素人だったんで、教えてもらいながらなん
![認知予防に朗読劇、誤嚥予防に歌](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/22/79/2df4c8c8fe3288f7bef4056c747be388.jpg)
認知予防に朗読劇、誤嚥予防に歌
今月のボランティアの企画は朗読劇初めて見たけど、それぞれが声優みたく台本を読んでやりとりをする私たちは場面を思い浮かべながら聞くという...
![音楽レクリエーション](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/68/79/f81130deff177be1e5cb247243d17fe0.jpg)
音楽レクリエーション
コミュニティ支援室で高齢者を対象とした音楽レクをはじめて4か月が経ちました。交流の機会を...
![後期講座開講です](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/7c/00c329065a542eb580a60b270d4ab419.jpg)
後期講座開講です
アートワークシートで コミュニケーションしました 後期講座が始まりましたこの講座を引きうけたのが2020年10月最初は いつお断り...
![オンラインブラッチングは自宅でできる頭のストレッチ運動](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/16/d1c8d877735e894a755d0522ff8878fd.png)
オンラインブラッチングは自宅でできる頭のストレッチ運動
今日はオンラインで頭のストレッチ運動である「オンラインブラッチング教室」が実施されてい...
- 前へ
- 1
- 次へ