#阿比留文字 新着一覧
![【史跡】本村の神代文字碑 道祖神@長野県安曇野市豊科](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/64/b9d2f1fe71626859c69fe1e14854c264.jpg)
【史跡】本村の神代文字碑 道祖神@長野県安曇野市豊科
先日訪れた長野県安曇野市散策で以前よりどうしてもこの目で見たかった「本村の神代文字碑 道祖神」へと、ようやく訪れることが出来ました。場所は、JR大糸線の南豊科駅より西へ200mほど 本村区の...
![【神社】的野正八幡宮(円野神社)の神代文字碑@宮崎県都城市山之口町富吉](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/e6/4952d57b6b527d2fc0da9c4939e8314f.jpg)
【神社】的野正八幡宮(円野神社)の神代文字碑@宮崎県都城市山之口町富吉
以前、宮崎県の巨石探訪をした際に珍しい神代文字碑がある神社がある事を思い出し、それで...
![古代の五十音図](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/4a/ffbdfb52a34fbc528fee5cff7bb4bfb8.png)
古代の五十音図
現代の五十音図は、や行に「や、ゆ、よ」の三文字、わ行に「わ、を」の二文字しかないので、...
![2019年10月20日(日) [京都北山]瓢箪崩山、金毘羅山、翠黛山を歩く!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/cd/9d39175edae9769264501d477821ab6d.jpg)
2019年10月20日(日) [京都北山]瓢箪崩山、金毘羅山、翠黛山を歩く!
■メイン写真瓢箪崩山の山頂直下の祠からワイドビューを楽しむ■今回のコース岩倉駅→飛騨ノ池→...
- 前へ
- 1
- 次へ