#阿部音楽教室 新着一覧
ラヴェル自身の演奏!「亡き王女のためのパヴァーヌ」
生徒さん2名からラヴェルを弾きたいとのご所望がありました。ラヴェルはドビュツシーとともに印象派とひとくくりにされることが多いですが、ラヴェルの音楽は和声的には新しくても厳格な新古典主義
春の海
お正月の名曲です。宮城道雄「春の海」昔、 母がお琴をやっていたので、ピアノとお琴でアンサンブル をしてみたいと言っていたのですが、かないませんでした。...
あけましておめでとうございます!
ピアノのピッチが違う!
1年間ありがとうございました。ピアノに感謝して、調律さんにピアノのメンテナンスをしていただきましたが、大変なことが発覚...
クリスマスイブ
今日はクリスマスイブです。何かとあわただしい年末!クリスマスと一年の締めくくりとお正月...
今年のレッスン
本日で子供の生徒さんたちのレッスンは終わりました!保護者の皆様もいらっしゃいまして 1年の締めくくり を させてもらいました。色々な...
終活 セミナー
生徒さんがクリスマスツリーのオーナメントを飾ってくれました!コンクールも終わり、年末の ピティナピアノのステップが残ってい...
今年もあと少し!
総裁選 、アメリカ大統領選 、知事選 と私には 投票権はありませんが目まぐるしく変わる政治...
アルカスジュニアピアノコンクール2024
昨日は、生徒さんのアルカスジュニアピアノコンクールを見学して、その後お習字の師範をされ...
ピアノの練習をしない子に練習させる方法
ピアノの練習しない子に練習させるための方法を チャット GPT に聞いてみました。 ①目標を明...
聴力検査 子供の時代に耳に良い音を
聴力検査を病院でしてまいりました。普通の人より職業柄音に敏感になっているつもりですが毎...