2020年の障がい者雇用は雇用人数・実雇用率ともに過去最高を更新
現在、民間企業の障害者の法定雇用率は2.2%ですが、2021年3月に2.3%へ引上げられます。そのため、今後、これまで以上に企業は障害者雇用の促進に向けた動きを活発化させることになるでしょう。
![偶然に一致する発言=当てつけ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5b/7c/17e6a7e2b4235be348d5090578c74403.jpg)
偶然に一致する発言=当てつけ
2019-02-11陰湿なモラルハラスメントの1つに、偶然に一致する発言=当てつけというものがあ...
障がい者雇用での合理的配慮が義務がとなっています
2018年4月より、障がい者の法定雇用率が2.2%(民間企業の場合)となり、2021年4月までには2....
![そんなわけで・・・?「退職しました。(今月末で)」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/f9/3699e88a1e6035e331b38cfa385c44ee.png)
そんなわけで・・・?「退職しました。(今月末で)」
イラストのように「バッシッ!!」出したわけではありませんが、今月10日にある出来事があ...
![遠野支所の耐震改修に関わり住民の声の反映を_市議会2月定例会代表質問_Vol.4](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/a6/f256400bd6c52316ebe6513debf123d5.jpg)
遠野支所の耐震改修に関わり住民の声の反映を_市議会2月定例会代表質問_Vol.4
いわき市議会2月定例会での代表質問の4回目。障がい者雇用に関わる「職親会」の要望や通学...
障がい者枠を選択して働いたものの
2019-02-09 私は、自閉症スペクトラムという診断名があり障がい者枠を選択して、採用され入社しました。障がい者枠だとお給料など待遇面は非常に安いですが合理的配慮が義務付けられ...
形だけで回っている
2019-02-20ブリヂストンで私に起きたことを振り返ると、あらゆる場面で共通する現象がみえま...
![「雇ってもらっているという意識をもって欲しい」とCSR推進課長](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/f3/1c8b62f88f02d857026e1674be48ccb5.jpg)
「雇ってもらっているという意識をもって欲しい」とCSR推進課長
2019-02-27 このことは、あまりにも哀しくて苦痛過ぎて、きちんと書くことができません。ブリヂストンA工場等の障がい者の合理的配慮窓口である澤田CSR推進課長が、就労支援セン
障がい者枠で働くことの危険性
2019-02-28 私は、この記事を私と似たような立ち位置の「障がい者」に向けて書きます。似た立ち位置とは、知的障害でもない発達障害と分類される人達のことです。発達障害という呼び
![やる仕事がないことを「気にするな」と言われて](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5b/df/898410252717c6d466f917a52748ba0c.jpg)
やる仕事がないことを「気にするな」と言われて
2019-03-09 この記事は、追って詳細書く予定です。私は、ブリヂストン甘木工場の材料試験室で雇われて、やることがないという状況になっていました。私は掃除で雇われたわけではな
障がい者雇用で、待っていたのは予断と偏見に満ちた視線
2019-02-26 私は、安心して働けると思って障がい者雇用を選択して雇用されていました。しかしブリヂストン甘木工場で私に待ち受けていたものは、安心して働けるどころか、予断と偏見