#静鉄 新着一覧
![ヒロアカ電車🚃](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/b3/b99012308f4f3a39fc4247d0a16b2941.jpg)
ヒロアカ電車🚃
本文はちょっと待ってね
![焼津「なかむら」の後で静鉄ホテルプレジオへ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/20/40/2147f900082aaf243f1ef90d510a46b2.jpg)
焼津「なかむら」の後で静鉄ホテルプレジオへ
急に「焼津 なかむら」の夜の部の予約が取れて(キャンセル出たので)。帰りも遅くなるだろ...
![静鉄モハ20号アップデート](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/46/2dc74f5169b0c350a3697a63cd2bf7ae.jpg)
静鉄モハ20号アップデート
お久しぶりです。先日ヤフオクを徘徊していたら20号の腰ライト時代の清水側の写真を見つけま...
![静鉄A3005 リトルマーメイドラッピング編成](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/38/59060fe80ce6b7f7298b35a0577c7759.jpg)
静鉄A3005 リトルマーメイドラッピング編成
春になってしまうと空が霞んで富士山がキレイに見えなくなってしまいます。残念ながら撮影...
![お久しぶりです](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/55/b33e09978e3628a9f641c95789029216.jpg)
お久しぶりです
しばらく投稿していなかったので近況報告です。まず 静鉄1000形鉄道模型趣味のNコンペに応募...
![静岡鉄道1000形登場時近代化改修](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/01/4b1e26e6dbb8f430d9856944d73bd32a.jpg)
静岡鉄道1000形登場時近代化改修
ウチの主力模型、静鉄1000形の改修をしました。屋根上と床下を主に改修しました。今までちょ...
![静岡鉄道 109-110制作](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/db/aa343ae6b44033b2bbf5a25385793aa6.jpg)
静岡鉄道 109-110制作
静岡鉄道100形109編成 100形シリーズの中でパンタ配置等、最も特徴のあるクセの強い編成です。そんな編成の昭和48年の姿を作ります。ベースはいつも通り鉄コレです。...
![2020/3/18 静鉄新型A3000形最新編成続き](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/12/aa/b8f07ec348800b161b0837e19af858c1.jpg)
2020/3/18 静鉄新型A3000形最新編成続き
さて、前記事で静鉄新型A3000形最新編成を載せましたが、その日はピンク色のA3007編成が運...
![2020/3/11の富士山と静鉄新型A3000の最新編成A3008](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/85/391f1740a0e4b7e08c98f5488e00d797.jpg)
2020/3/11の富士山と静鉄新型A3000の最新編成A3008
3/11も晴れたけど雲多い空でした。 清水港のいつもの場所、日の出埠頭の先っぽに着いた...
![静岡鉄道1001 1006号LAST RUN](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/b8/c86ebfaba0e90d9d5019d5365ea6de30.jpg)
静岡鉄道1001 1006号LAST RUN
個人的に静鉄1000形の中で最も好きな編成である1001号が3/7日、引退しました。元々3/7日はお...
![鉄コレ 静岡鉄道100形製作記](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/d5/2ce0969d1cf493205f9e001fe16c0ab9.jpg)
鉄コレ 静岡鉄道100形製作記
今日は鉄コレ静鉄100形の加工内容についてまとめてみました。主な加工内容としては・雨樋移設・再塗装・手すり等各種精密化...