#魚沼の風景 新着一覧

大力山 春の兆し
四阿も出入りできるようになりました。 山頂から見下ろす ブナ も根明きが始まり山腹の雪もなだれ落ちる準備が始まった。 日当たりの尾根道は所々顔を出してきた。 麓に近づけば 雪崩れる所は雪崩れ...

春は川から
厳冬期にはほとんど見えなかった谷川がその流れを広げてきた。流路にまで積もった雪を増えた...

振り向くと浅草岳も真っ白
守門岳のビューポイントで振り向くと浅草岳も真っ白に輝いていた。 登山口まで行くと数台の...

雪の晴れ間に 守門岳
快晴だった13日 真っ白に輝く山を見たくて・・・・・。お気に入りの 守門岳 を望むビューポ...

雪解け水を見る
厳寒期で沢水は少ない筈なのに雨や晴れが数日続いたので水量が増えている。砂防工からの落水...

赤い橋と青い水
大雪だ 大雪だとTVは賑やかだが雪国魚沼はそんな実感は無い。ひところは2m超えの積雪も1...

冷たい つらら
急斜面の雪がさらさらと崩れ落ち崖下に小山を作るようになると小さな沢の水は流れを止めて水音を消す。 冷たすぎる景色に少し色をつけてみました。(1/11)...

大力山 初登り
新潟県も今日は青空・・・とTVが言うから 今年初めての大力山へ。9時スタートだが霧が晴れ...

橋の上下(かみしも)
一昨日のあの緑の橋桁の橋から見た上流と下流の景色です。橋の上から下流を見るともう少し降...

雪の中の彩りは
雪は降り止んだが雲は取れない。モノトーンの雪景色に色が欲しい・・・・・。赤いスノーシェッドを通り過ぎる。 谷川をのぞいたら緑の橋桁。...

雪山景色 (1/6)
キタゴヨウ が占拠している小さなピークに雲間からスポットライト。 光の来る方向を見ると遠い尾根は晴れてきた。...