#144Mhz 新着一覧

雨乞山で移動運用
山口市小郡の栄山公園から新山口駅周辺、そして火の山連峰を展望~ワンピース新幹線が来ました新山口駅に停車します鮮やかな青がキレイそのあと標高258メートルの雨乞山へ上がり

予定外の雨乞山移動運用
半年近くご無沙汰した山口市小郡の雨乞山へ眼下に椹野川と周防灘宇部方向周防大橋とうっすら...

郷秋<Gauche>は局長
*Click on the photo to see it in larger size. 昨年末から、毎週末の散歩の折に必ずその前...

行者嶽でプチ移動運用
山口市秋穂の串山遊歩道を歩きました遊歩道のメジロジョウビタキ♀冬枯れの草一方、春の息吹も...

3週間 144MHzバンド SSBをスキャンしてみた
Youtubeなどでの情報ですが、なんでも1エリアの大都会では、『 144MHzバンドといえばSSBが主...

144MHz同軸コリニアアンテナ
防府市の大平山7合目から防府市街を展望矢筈ヶ岳(右)や右田ヶ岳(その左)は大平山と並ぶ防...

TRIO TS-700GⅡ
【 とりあえず 】ほとんど ローカルでの交信も聞こえない そんな訳で 50MHz帯より...

大平山の野鳥
防府市大平山中腹へ、鳥撮りと移動運用に車で上がって来ましたはるか高い木の上に野鳥発見上...

山へ
山口市秋穂の尻川湾から串山遊歩道へ、めざす山は鉄塔の向こう側です山とはいえわずか標高151...

地元のハムショップ
山口市にはハムショップはなく、いつもお世話になっているのが防府市の電子センターさん今回...

初秋の山口市秋穂
猛暑とはいえホームで7メガばかりのQRVも辛いので気晴らしに山口市秋穂へ海岸では暑い夏も終...