#300形 新着一覧

トミカ9月の新車 江ノ電 300形
本日はミニカーのお話です。9月21日に発売されたロングタイプトミカ9月の新車No.150「江ノ電 300形」をご紹介。ロングタイプトミカシリーズが発売された当時は様々な鉄道モデルがありまし

京阪大津線の300形電車と600形「響けユーフォニアム」ラッピング電車
京阪大津線の300形電車と600形「響けユーフォニアム」ラッピング電車 過日、京阪電車大津線に乗車し、石山寺に出か...

江ノ電 その5(龍口寺の交差点で300形を撮り、江ノ島駅から藤沢へ。)
龍口寺の交差点で300形が来るまで待つことにする。前にも書いたが、1960年6月1日に営業運転を...

江ノ電 その4(腰越から江ノ島の併用軌道部分を歩く。)
鎌倉高校前から腰越まで江ノ電に乗り、腰越駅から併用軌道の腰越通りを歩く。ここは道路の真...

江ノ電 その1(稲村ヶ崎へ)
9月1日まで実は夏季休暇だった。最近は江ノ電に縁が多くあったので、行こうと思ったものの、...

江ノ電のある風景【沿線各地】キレイになったサンゴーを見に撮りにいった
鎌倉駅で『鎌倉・江ノ島パス』を購入。 江ノ電、JR、そして湘南モノレールも710円で 1日乗り降り自由なきっ...

西鉄宮地岳線乗車記(3)
前回に引き続きましての西鉄宮地岳線乗車記、その3です。津屋崎駅から歩いて海岸に出て、...
- 前へ
- 1
- 次へ