#江ノ島 新着一覧
![「旅行記」バックナンバー 一覧 第1回~45回](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/f5/7132841725094b691c4d0132b36112b3.jpg)
「旅行記」バックナンバー 一覧 第1回~45回
国内を旅した記録「旅行記」の記事は、11月13日にアップした『北陸新幹線で行く秋の北陸 4日間』で、45回を数えました。 そこで、第1回~45回の記事の一覧をリス
![1018-江ノ電 江ノ島2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/11/4ed590361a9a3501634adf6df9057478.jpg)
1018-江ノ電 江ノ島2
その後も 同じ交差点で 場所を変えて 撮りました。
![1017-江ノ電 江ノ島](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/de/6bd4afdfe47a9fcbd0dda2b96a2c57c9.jpg)
1017-江ノ電 江ノ島
2025年1月中旬に 江ノ電を 訪れました。49年前と同じ交差点で 撮りました。49年...
![江ノ島に春を呼ぶ!河津桜咲く](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/03/0a/90ddac5677d32d5fd9711c11754f4c30.jpg)
江ノ島に春を呼ぶ!河津桜咲く
一昨日、吾妻山公園の菜の花と富士を観にい行った帰り、早咲きの河津桜がそろそろ咲き出す頃...
![寒川神社・鶴嶺八幡宮・江ノ島 続き](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/47/120c2cd4ed79a9468c4fd8c79028b732.jpg)
寒川神社・鶴嶺八幡宮・江ノ島 続き
昨日の続きです。寒川神社を参拝したあと、妹のリクエストに応えて茅ヶ崎の鶴嶺八幡宮へ向か...
![寒川神社・鶴嶺八幡宮・江ノ島](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/a3/b4ae495d5f3695017dd0a7121fd8fe89.jpg)
寒川神社・鶴嶺八幡宮・江ノ島
寒川神社へ行ってきました。朝10時に自宅を出発。カーナビで数コースを提示させて「距離優先...
![sakeの歩窓から(今年も江の島でチューリップ)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/b5/a96ab29b7cdbf7276a7be24928cbc949.jpg)
sakeの歩窓から(今年も江の島でチューリップ)
古い友人と久しぶりにメールをしたところ・・・友人がカメラをもらったそうです。友人の友人...
![江ノ島王道観光その⑥天海。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/4b/838d55ed628dbfe28a2fda0a1b80951b.jpg)
江ノ島王道観光その⑥天海。
はい。ここからは飲んだ!食った!です。参拝を終え参道へ。 向かった先は海鮮料理 天海。相模湾の獲れたて魚介類を楽しめるお店で...
![江ノ島王道観光その⑤江島神社 辺津宮。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5c/d1/9c9d2aa17db178d7d53043903f3b1372.jpg)
江ノ島王道観光その⑤江島神社 辺津宮。
サムエル・コッキング苑から歩く事数分。瑞心門(ずいしんもん)が見えてきました。龍宮城を模した楼門で、人々が瑞々しい心でお参りできるようにと名付けられたそうです。...
![江ノ島王道観光その④江の島サムエル・コッキング苑。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/5b/8294dcbe4442ba18e74896ad4e3d8524.jpg)
江ノ島王道観光その④江の島サムエル・コッキング苑。
続いて向かったのは江の島サムエル・コッキング苑。 英国出身の横浜外国人居留地に在住した貿易商、サムエル・コッキング氏が造成した和洋...
![江ノ島王道観光その③龍宮・奥津宮・山ふたつ。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/54/88/38aa7973842db131df7629b3876b779a.jpg)
江ノ島王道観光その③龍宮・奥津宮・山ふたつ。
(記事がうまく保存されてなくて、下書きが上がっていたため再アップしました☆)岩屋をあとに...