#6m 新着一覧
今朝も・
6mにて北米、南米が見え隠れしています。 交信したのは、W、KL7とLU、DUを1局 後は片側通行でRR73なしで消えました・・。時間ばかりかかります。北米東側と交信したいです。 並行してCQ WW
6m AND Downコンテスト
7月6日 土曜日 21:00 から 7月7日 日曜日 15:00( JST )まで開催された 第54回6m AND Downコ...
50MHz FT8 国内専用周波数って?
数年前に50MHz FT8に国内専用周波数(50.280MHz)を設けて、DX通信との住み分けを提唱されて...
6m レガシーモード FBです!
3月28日に 50MHzバンド 5エレ八木アンテナ(10mH)を上げて約10日が経ちました。シゴトの関係で毎日ワッチ出来ていませんが、今、「 6m レガシーモード FBです! &
6mQSO - DUから瞬足!eQSL
4月5日金曜日夕方。今日も50MHz CWで、VKや3W、DUが聞こえていました。コンデションがとて...
6m New!
この間交信出来たCE0YHO(イースター島)がLoTWでCFM出来た!!!QRZ.COMのQSLのINFOを見ると...
6m FT8 留守録の勧め
このところ6m FT8 240度方向辺りのLPロングパスでのカリブ中米が賑わっています。今年は10m一...
50MHz特記 WAC
写真:WAC(50MHz) (氏名部分は修正済みです ^^; )中学時代にSWL(アマチュア無線受信趣味)を始めたのです。高校生になって...
線状降水帯後のVUHF帯「6m AND Downコンテスト」
線状降水帯に見舞われた後の「 第53回6m AND Downコンテスト 」 山口県は梅雨の晴れ間でしたね。...
週末の6m大オープン
先日の防府市佐波川移動のリベンジに再びやって来ました。下流、そして上流も潮が引いていま...
50MHz移動用2エレ八木の設計
144MHz5エレ八木用エレメントを物色するため、近辺でもアルミパイプが充実しているホームセンタージュン〇〇ドーへ。...