#72系 新着一覧

can't leave!!
本日、7月2日は『日付ネタ』で・・モハ72684です。1978年9月28日、当時の山陽本線 小郡駅の側線にて、編成中間に”異色”の車両を発見し、駅員さんに許可を頂き撮影しました

【A列車で行こう9】テクスチャ紹介 72系Ver2.0
どうも、更新をサボってるちふねあです。前回の更新から約4か月が経ってしまいました。その...

【A列車で行こう9】テクスチャ紹介 72系ver1.2
どうも、ちふねあでございます。※追記 Ver2.0を公開しました。詳細はこちら。 今回は、以...

モノクロームの鶴見線
カラーフィルムは普及されていたけれど、カラーはリバーサルフィルムと決めていたので、殆ど...

72系時代の仙石線
72系走る仙石線を撮りに、二泊三日と言っても車中二泊、そう行きは夜行急行十和田号、帰りは...

Tomix製国鉄 72・73形通勤電車です
Tomix製の国鉄72系電車です。M13モーター仕様となりました。運行番号や前面サボはきれいな仕...

1977年2月、薄雪の鹿島田で
今日は『下駄の日』7は下駄の寸法を表すのに『七寸七分』というように7がよく使われ、22は下駄の跡が『二二』に見えることから。だそうです。...

1978年9月、土砂降りの横川駅で
7月9日なので・・クハ79214です。1978年9月28日、山陽本線 横川駅にて撮影。 ”ロクサン形”由来の顔も、...
- 前へ
- 1
- 次へ