#可部線 新着一覧
![緑井駅](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/20/99d5d5d0c12c92439b016994bb6b507d.jpg)
緑井駅
緑井駅広島県、JR可部線。
![JR西日本 河戸帆待川駅](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/fd/15a634f12069d03c124b2f1e6c743356.jpg)
JR西日本 河戸帆待川駅
JR西日本 可部線 「河戸帆待川駅」2017年3月に開業した駅なんですが、変わった誕生...
![ダイヤ改正と山陽の旅⑥](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/68/a7/681427a1ce325ecaedb4202d911aba8e.jpg)
ダイヤ改正と山陽の旅⑥
皆さんどうも。GotyE233です。山陽旅も最終回です前回の大町からスタートです可部線に乗車で...
![JRのカープ電車、今年も山陽本線、可部線、呉線を走り続けます・・・CARPラッピング電車 かんばれ!カープ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/ce/d72f7a27441719417d4295dec24310a4.jpg)
JRのカープ電車、今年も山陽本線、可部線、呉線を走り続けます・・・CARPラッピング電車 かんばれ!カープ
今年もカープのラッピング電車としてリニューアルしました。JRさん、地域密着の、なかなか...
国鉄形電車の代表?103系電車物語 第一〇話 103系改造、105系
国鉄形電車の代表?103系電車物語 第一〇話 103系改造、105系 103系のお話し第一〇話、今回は103系1000番台から改...
![広島県の山間に残るキハ58](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/36/745b951ba1f3e1ba4971068e6db75a61.jpg)
広島県の山間に残るキハ58
安野花の駅公園にて今から15年前の同じ時期に撮影した過去画像。2003年11月末に可部~三段峡...
![川沿いから住宅地へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1b/a4/c720c4aee588fd10fe909d11aa21ccf1.jpg)
川沿いから住宅地へ
JR可部線 三滝~安芸長束JR可部線のカットをもう一枚。あき亀山行きでやってきたRedWingは2...
![可部線とRedWing](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/44/137ec174b3be995e0aeba5a4b6b8c3cd.jpg)
可部線とRedWing
JR可部線 三滝~安芸長束先週の中盤、所用で広島に帰省していました。非鉄な用事での帰省で...
![ワタクシの72・73系電車](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2b/1f/9c19d3823961c78bbdb6f9a64ed79ee7.jpg)
ワタクシの72・73系電車
趣味界の大先輩が上梓された大力作本。遅れ馳せながら漸く手に入れました。元々広島に住んで...
![今日の歩き](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4e/d1/66dc1c6d0c6f01f90212be3cf5441812.jpg)
今日の歩き
2020.5.4出来るだけ密にならないコースを選定し歩いてきました。しかし、感染防止に無頓着な...
![1978年9月、土砂降りの横川駅で](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1e/51/6f5a5632969c78d6619e6184f875155e.jpg)
1978年9月、土砂降りの横川駅で
7月9日なので・・クハ79214です。1978年9月28日、山陽本線 横川駅にて撮影。 ”ロクサン形”由来の顔も、...