体調不良 更に悪化!
少し体調が良く無い状態で先月の31日の午後に受けた『第7回目の新型コロナウイリスのワクチン接種』後は徐々に体調がおかしく成り昨日の昼間は家具調こたつの中で横たわり夜は09時頃から風邪

スズメ蜂との格闘
昨日のスズメ蜂との対決結果は本日しか解らず午前中にスズメ蜂の出入り口の往来数で判定する事に成り今日の10時頃から状況を確認して居たら蜂は
黄色スズメ蜂問題の其の後
今日の午前中に昨日の黄色スズメ蜂の出入り口付近を観察したが黄色スズメ蜂の姿は見掛けなかったが念の為に今日の午後に昨日と同じ殺虫剤を仕掛けてみた。其の後、夕方までに何回か外に出て...
二階の戸袋付近で非常に厄介な『黄色スズメ蜂』を発見!
今日は晴天の良い天気の上に風も殆ど無く絶好のアンテナ作業日和、例年だと此の時期は未だ台風シーズン真っ盛りでアンテナ作業は行わ無いのだが今年は9月の最初の段階で日本列島に影響の有...

2メーカー間でFT8が運用可能な変換アダプターの制作
今日は夕方頃から久し振りに雨が降り出し畑の作業も出来なかったので夕御飯前の暇潰しにケンウッドTS-690S(御遊び用無線機)のFT8用のイン
移動局の免許が流れて仕舞った。
先月に私のアマチュア無線固定局の電波使用料の納付通知が届き其れは直ぐに振込を行ったのだが、『来年位か?移動局の免許期限が切れる頃、そろそろ継続申請を行わなければ成らない。』と思...
今朝は「マッカウリ」の初収穫
我家の家庭菜園内のキュウリも毎朝15~20本の収穫が出来て居た物が最近は収穫のピークを過ぎたのか?日々の収穫量が5~7本程度まで落ちて然も葉っぱ等の色が褪せ始めたし生る実の形状...
I・Fのトラブルは解消し今朝は気合を入れてワッチを始めたのだが?
当局のFT8運用のインターフェースの故障に寄りFT8モードの受信は出来るものの送信出来ない問題で此処数日間は無線運用は144MHz帯のみでHF帯に於ける運用は全く行わ無かった。
FT8用のインターフェースの修理
7月17日まではFT8モードで正常に運用出来て居たものが7月18日の早朝にFT8の運用を開始したら受信の方は問題無く出来るのだが送信状態に成ってもトランシーバーは送信状態には成...
真夜中の恐怖!
今年の四国は可也早めの『梅雨入り』と成りました。毎年此の梅雨時の長雨に寄って地面がジメジメして来ると我家に於いて1年間で一番嫌な時期を迎える事に成ります。...
当局も此処暫くはFT8の運用に嵌って居ました。
私の『食わず嫌いの性格』から過去に全く運用して居なかったFT8モードの本格的な運用を開始したのが5月の17日頃からで其れ以後は可也気合を入れて今月の8日(木曜日)まで運用して来...