#Cherry 新着一覧
韮崎のわに塚の桜はまだ咲き始めで一分咲き、だがライトアップすると大迫力 (2019/3/29)
韮崎のわに塚の桜が今日からライトアップするという情報があったので、やって来た。 遠目に見ると全体の姿形がいい。樹齢320年のエドヒガンザクラだそうだ。 残念ながらまだ咲き始めで一分咲
身延山久遠寺のシダレザクラが満開だ (2019/3/29)
東京ではソメイヨシノが満開のようだが、そこに飛び込んでいってもつまらない。だが静岡県...
やっとさくらの追っかけらしくなってきた、春谷寺のエドヒガンザクラが7分咲きだ (2019/3/26)
道の駅から自転車で出かけたのはここから6キロほどの春谷寺にエドヒガンザクラを見に行くた...
一目三十品は弥彦神社のさくらの園 (2018/4/13の分)
4月13日に弥彦神社に参拝して、出てきたら、またまたさくらのシャワーだと書いたのは、駐車...
鶴ヶ城のサクラが今回の追っかけさくら旅のフィナーレになるかな (2018/4/12)
山形でUターンして会津に戻ってきた。 鶴ヶ城公園のソメイヨシノも今が満開だ。公園内は大...
石部桜は田んぼに囲まれてこんもりと咲いていた (2018/4/12)
会津五桜を見たいなあと思って山形から舞い戻ってきた。それで昨日、道の駅喜多の郷にある...
山形から南下中に現れた薬師桜の立て看板に誘われて寄り道 (2018/4/10)
山形から会津の方面に南下していこう。まだ会津の桜に少し未練があるのだ。 国道287号線を...
山形 霞城のさくらは咲き始めから7分咲きくらいだが、市民がどっと押しかけている (2018/4/10)
道の駅村田の開店を待って野菜などを買ってきた。お弁当の類いが何もなかったのが残念。 ...
船岡城址公園一帯の桜は素晴らしい、白石川土手まで続くこれぞ一目千本 (2018/4/9)
宮城県に入って大河原町の白石川堤 一目千本桜にするか船岡城址公園にするか迷っていたが...
福島で春が来たら花見山というような花見山公園にやってきた (2018/4/8)
福島を代表する花見の名所のようだ。公園までは公共交通機関か阿武隈川の河川敷の臨時駐車...
道の駅の構内に咲く見事な万燈桜、ライトアップを期待してやってきた (2018/4/7)
アクセスが容易で駐車場が完備の一本桜で、ライトアップもあるとなればこれは行く価値があ...