道の駅村田の開店を待って野菜などを買ってきた。お弁当の類いが何もなかったのが残念。
ここから山越えで(国道286号線)で山形まで行く。ところがこんな具合だ。

この曲がりくねり具合ならかなり上の方まで上がっていくんだろうな。山形自動車道がすぐ下をトンネルで走っているので、山道になる手前で下道は諦めて高速のICに飛び込もうと決めて走って行った。
案ずることもなく、山越えの国道は通行止めだった。結局高速のトンネル越えであっさり山形県に出てきた。

霞城は建物はすべて失われて、ただいまいろいろな建物を復元している最中だ。


だが堀の内側に野球場があったりして、なかなか雰囲気が出ない。


こんな弓道場なら城内の雰囲気に溶け込むんだけど。
さくらの木の下では家族連れがシートの上で穏やかに花見を楽しんでいる。

さくらはほとんどがソメイヨシノだが、咲き始めのものから7分咲きのものまで色々ある。

ぐるりと歩いて行くと山形市指定の天然記念物「霞城のサクラ」というのがあった。


エドヒガンザクラなので花が小さい。これはほぼ満開だ。
残念ながら城跡もさくらも今ひとつという感じだった。
日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。
ここから山越えで(国道286号線)で山形まで行く。ところがこんな具合だ。

この曲がりくねり具合ならかなり上の方まで上がっていくんだろうな。山形自動車道がすぐ下をトンネルで走っているので、山道になる手前で下道は諦めて高速のICに飛び込もうと決めて走って行った。
案ずることもなく、山越えの国道は通行止めだった。結局高速のトンネル越えであっさり山形県に出てきた。

霞城は建物はすべて失われて、ただいまいろいろな建物を復元している最中だ。


だが堀の内側に野球場があったりして、なかなか雰囲気が出ない。


こんな弓道場なら城内の雰囲気に溶け込むんだけど。
さくらの木の下では家族連れがシートの上で穏やかに花見を楽しんでいる。

さくらはほとんどがソメイヨシノだが、咲き始めのものから7分咲きのものまで色々ある。

ぐるりと歩いて行くと山形市指定の天然記念物「霞城のサクラ」というのがあった。


エドヒガンザクラなので花が小さい。これはほぼ満開だ。
残念ながら城跡もさくらも今ひとつという感じだった。
日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます