#Olympus 新着一覧
E-M1 蜻 蛉 の 生 態 2
◉ 閲覧注意!! 残酷画像あり前回イトトンボを撮ってから10日ほどして、そろそろ睡蓮も撮影頃かと再びフラリエに行ってきました…案の定フラリエの睡蓮はすっかり見頃になっていて、
E-M1 蜻 蛉 の 生 態 1
▲ 日陰でのショウジョウトンボ今日の写真は日本で一番赤いトンボ“ショウジョウトンボ”です。...
E-M1 塩 辛 と 団 扇
▲▼ シオカラトンボ今日も前回に続いて蓮撮り時に一緒に撮影したトンボの写真になります。タイ...
R 画 : 睡蓮とイトトンボ
フラリエ庭園の睡蓮も少しずつ花を咲かせ始めていました…まだ種類も綺麗に開花した花も少なく...
E-M1 雨 の 雫 と 蓮 2
写真を毎週のように撮るようになって少し気がついたことは、気象とか条件が良いときの撮影は...
E-M1 雨 の 雫 と 蓮 1
ちょっと真面目に写真を撮るようになって、この夏でもう2年になります。色んな被写体を色ん...
E-M1 百 花 繚 乱
毎日蒸し暑い日が続いていますので、撮りためてあったカラフルな花の写真を、今日はアップし...
E-M1 海 老 も ど き 蛾
▲ 蓮とオオスカシバ今日は蓮を撮っていた時に偶然写り込んでくれた“海老もどき”の話です。...
フィルムカメラ「OLYMPUS-35SP」試写
お友達からタダ同然の値段で譲ってもらった、「OLYMPUS-35SP」で試写してきました。使用カメ...
E-M1 永 劫 回 帰
▲ 豆緑芙蓉(ずりょくふよう)という蓮だと思います…今日は蓮が枯れてゆく姿を撮影した写真を...
E-M1 八 重 茶 碗 蓮
▲ 八重茶碗蓮6月はカブ&ツーリングに気持ちが行っていて花撮りがおろそかになってました…(...