▲▼ シオカラトンボ
今日も前回に続いて蓮撮り時に
一緒に撮影したトンボの写真になります。
タイトルを漢字で書いて
ワザとややこしくしていますが、
単純にシオカラトンボと
ウチワヤンマの写真です… (^_^;)
植物や昆虫に限らず
知らない事が多いので、
写真を撮っていると「こりゃ何だ?」と
思うことが多々あります…
▲▼ ウチワヤンマ
今回もヤンマ風のトンボを撮ったら、
腹部末尾近くに小さな飛行機の
尾翼風のモノが付いていて調べると、
これが名前の由来で(尾翼じゃなくて)
団扇みたいだという事で、
ウチワヤンマと命名されたとか…
因みにシオカラトンボは
食べ物の“塩辛”とは関係なく、
腹部の白い部分が塩っぽく見える事から
そう呼ばれるようになったとか…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます