#RICOH 新着一覧
![朝日の中で微笑んで](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5d/5b/81f231bd4a3ff8cb889059f706919879.jpg)
朝日の中で微笑んで
そんな風に見えます^^ RICOH XR RIKENON 50mm/F2 LOLYMPUS PEN Lite E-PL1
![2020年撮りためた写真 コンデジ編その2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/2d/3550ad89562fed90d9b06e7f54fa83a8.jpg)
2020年撮りためた写真 コンデジ編その2
姫路城と紅葉 駅と反対側から姫路城 モノクロっぽいけど光の加減大阪ビジネスパーク黄昏時...
![2020年撮りためた写真 コンデジ編その1](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/4f/b9573607c053dbf61261cf2a3f5d22d9.jpg)
2020年撮りためた写真 コンデジ編その1
![コンデジ紹介 RICOH CX1](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5b/8c/bbc5016b471e6be6809e213f80c01d38.jpg)
コンデジ紹介 RICOH CX1
コンデジだけど、結構前に買ったもの。マクロ撮影とか簡単かつ結構上手く撮れるのがすき。最近これで撮った椿...
![RICOH XR RIKENON 50mm/f2(L)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6d/b3/43c5fb4ea8c0fd046c96c0d94b446301.jpg)
RICOH XR RIKENON 50mm/f2(L)
オリンパス E-PL1で遊ぶ^^
![リコーGR2 とSIGMA バッテリーチャージャーBC-41](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/ac/6b58e5f2ee6cc306cb65333d21d4b592.jpg)
リコーGR2 とSIGMA バッテリーチャージャーBC-41
リコーGR2 とSIGMA バッテリーチャージャーBC-41リコー GR II F2.8 広角28mm の単焦点...
![カメラで辿る](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7f/1a/1746a6701ff34bb672225b0e33e2cc39.jpg)
カメラで辿る
このお花は今頃咲いていて昔のページをめくると何処で写したのか思いだせないがカメラは記録...
![RICOH AF-2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/41/1b/9995271a807a6aba76c09f259b55a6cb.jpg)
RICOH AF-2
昭和56年(1981) ¥42,800この頃になるとプラスチックボディが当たり前のようになってきま...
![Ricoh Mate (135・レンズシャッター)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/22/e2/6310b284513868b666837248a2bd6f20.jpg)
Ricoh Mate (135・レンズシャッター)
昭和35年(1960) ¥12,800この時期、理研光学工業は矢継ぎ早に新機種を投入しておりました...
![RICOH AUTO 35 (135・レンズシャッター)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/68/ee344d40bce1a0723c43005de66eb55b.jpg)
RICOH AUTO 35 (135・レンズシャッター)
昭和35年(1960) ¥11,500レンズ周辺のドーナッツ部分に水玉。おなじみになったセレン式露...
![RICOH AUTOHALF E2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/34/c7771cf6baf8d2b620e09187e762d157.jpg)
RICOH AUTOHALF E2
お気に入りのカメラのひとつ、リコー オートハーフ。ましかくでキチッとした印象。同じハーフ...