#e-よこ会 新着一覧

大都会のド真ん中で微笑かける雛人形
今日は「桃の節句」。子ども(女の子)の幸せ願う日として、この時季ならではの風情を楽しむ行事であるが、いまではフルに雛人形を飾る家庭は少なくなっている。 そんななか、大阪の旧船場地域で

e-よこ会を支える地元の力 【e-よこ会活動シリーズⅢ】
今日から「e-よこ逍遥2019」がスタート。初日の今日は、淀川、東横堀川でのクルーズや伏見町の青山ビルで玉秀齋100年スペシャルなどのイベントで幕を開けた。...

「β本町橋」都会の水辺リゾートとして様々な活動がスタート
先日、久しぶりに大阪に行ってきた。10年前まで長年通った堺筋本町へ。この街に行くと必ず立...

「e-よこ」秋のイベントの下見。大塚善章さんと一緒に開平小学校へ
「e-よこ会活動シリーズⅠ」に引き続きシリーズⅡは、いささか古い話ではあるが、2007年に開催した中央区今橋にある開平小学校でのコンサートについて振り返ってみるとー。...

街に花が咲く。活動の輪が広がる。 「e-よこ会活動シリーズⅠ」
昨日、大阪・堺筋本町でゼー六のアイスクリームを食べたあと、お目当ての「β本町橋」という先月末に完成した施設に...
- 前へ
- 1
- 次へ