#mmt 新着一覧
これまでと少し変わった切り口
こういう「分かりやすい説明」が、政治家には求められます釈さんが述べていることにすべて同意できる、というわけではないのですけれども、方向性は私もまったく一致していますエリートには、国民は「...
根本解決への道
さすがに、党内で政策検討繰り返しているだけあって、政策にブレがありません実際、各党の政...

#2193 論客にMMTの要諦を聞く
「財政健全化をしなければ財政破綻する」という常識に、真っ向から反論するのがMMT(現代貨...
れいわ新選組はダメなの?。。はい、この政党はダメだと思います、基本的に極左政党であり日本版AOCです
アメリカでは2018年の中間選挙において、思いもかけないムーブメントが起きて、世間を驚...
日本企業を日本に戻すことは「大きな政府」のままじゃ無理だよ三橋さん
海外物価との価格差については、リバティーウェブでも指摘していましたね例えばマクドナルド...
緊縮財政と健全財政の違い。。。減量の経済学
この方の動画を引用すると、私の意見が説明しやすいので、どうしても紹介することになります...
MMTにかぶれる左翼政党は、とどのつまり”現代版ネズミ小僧”です
選挙が近くなってきたので、様々な政党が政党ポスターを盛んに貼りだしています日本の左翼政...
プライマリーバランス問題について
プライマリーバランスという言葉自体、一般的ではないと思われる状態で、プライマリーバラン...
パフォーマーのような山本太郎氏の”隠れた共産主義思想”
コメディーのように見てる分には面白いのですが、山本太郎氏はやはり「隠れた共産主義者」だ...
良書を読むものが未来を創る
私は個人的にまだまだ読書量が足りてないことを、本当に悔しく思っています先日、ある講演会...

経済学の基礎、ASAMIチャンネル
昨日の記事で紹介もれです。これは87分の漫画。これだけ長いと私の知らないこともたくさんありました。よくできています。...