見出し画像

NPO法人POSSE(ポッセ) blog

農業日記 第1回


 さて、今このブログを読んでいるほとんどの人は、POSSEがどんなNPOなのかをご存じのはず。 (「良くわからん」という方は、是非HPを見て下さい http://npoposse.jp/)。
 そうです、POSSEは若者の「働くこと」に取り組むNPOです。そんなPOSSEが、なんと今年から農業に取り組むのです。

 でも、POSSEが目指すのは、単純に「フリーターが農業に就職できるようにすること」ではないんです。農業に従事する人がどんどん減っている現在の日本。そんなご時世だからこそ、「フリーター」と「農業」という二つの単語は、「就農」という接着剤で安易にくっつけられてしまいがちだけど。

 でも、私が考えるに「フリーター」と「農業」をつなぐ接着剤は、もっとバラエティに富んでいるはず、働く若者が農業をしていくことにはもっと大きな可能性があるはずです。そんな農業の持つ可能性を実現させていくことが、POSSEが農業に取り組む目的だし、それを幅広く伝えていくことがこの連載の目的なのです。
 農業の持つ可能性。それは一回では伝えきれません。なので、連載ごとに書いていきたいと思います。記念すべき一回目の連載で示す可能性、それは「D・I・Y」です。「D・I・Y」とは、「Do it yourself」の略。これまで業者に任せていたり、既製品を買ってきて済ましていたことを自分たちでやってしまおうということです。

 はっきり言って、フリーターは金がない。実際ボクなんか毎日の生活が綱渡りだ。メタボだとか食の安全性が侵されているだとか、最近は食に関して色々と声高に叫ばれているけど、フリーターにとっては健康的で安全な食生活なんて高すぎて手が出せない。それに、フリーターだけでなく、働く若者が健康的な食生活をできないでいるのには、忙しすぎるという原因だってある。フリーターだって朝から晩まで働く。正社員はサービス残業をさせられまくっている。もちろんこの状態をほったらかしにする訳にはいかないけど、これが現状であるのは確か。帰ってから自炊する気力がないというのも、無理のない話だ。自炊できないとなると、どうしても出来合いのものを買ってきたり、外食ということになる。栄養も偏るし、むしろ高くついてしまう。

 だったら、働く若者にも出来る自給自足の方法を考えてみればいいんじゃないの? 確かに忙しくて金もないけど、それでもそれなりに野菜を育てることはできるんじゃないの? 実際ホームセンターに行けば、野菜のタネや苗はかなり安く売っているし、最近はベランダでのガーデニングや市民農園での栽培など都市農業が流行っている。だから若者にだって、それなりに安上がりでそれなりに安全な野菜を作ることができるはず。
 これが、農業の持つ可能性の一つ目です。もちろん、働く若者がガーデニングをやるのには色々と大変なこともあるだろうけど、実践を通じて解決していきたいと思います。どんなことにしても、まずはやってみないとわからない。それに、ほんとに自給自足の野菜栽培を目指すなら、種や苗はもちろん、土やシャベルなどの道具も自分たちで作っていけたら面白い。これもやりながら模索していきたいと思ってます。どうかあたたかい眼で野菜共々見守ってやって下さい。

(アクセル)

コメント一覧

笠井一朗
貧乏人にとっての食糧自給
http://homepage1.nifty.com/KASAI-CHAPPUIS/
G8など経済大国の権力者たちは、FTA、バイオ燃料、Co2排出権取引など、食のグローバル化による搾取構造を築こうとしています。フィリピンが米を輸入する国だなんて信じられますか? 四季があり温暖で水に恵まれていると自画自賛する国の食糧自給率が4割を切っています。政治家が傀儡だからでしょう。経済界も自国経済の空洞化を自制できないでいます。政府が自給しようとしないのなら、自身の生存のため、自給体制を確保するのは、当然で、切実なものです。
          サミット会場近くの農業者より
Unknown
もっと安くしたいですね。
肥料なども含め、将来的にはタダで土を作れるようにしないといけないと思います。

あと、農業の魅力、もっともっと伝えてほしいです。
そのためにはさらなる具体化が必要ですね。
次はブログにぜひ写真を入れてください。

それから、事務所の植物も枯らさないようにしてほしいです。
長年連れ添ってきた友人ですので。
Unknown
 アクセルです。近況報告です。

 なんと…。ごめんなさい、キュウリが枯れてしまいました。しかし、これは栽培の仕方がまずかったというより、いきなり風で茎が折れてしまったというのが最大の原因のようです。

その証拠に、トマトとナスは見事に成長してます!トマトはかなり背丈も伸びましたし、ナスの茎はかなり太くなりました。下手すると三日くらい水やりが出来なかった時もあったのですが、それでもたくましく育ってくれています。成長が見て取れると、なんだか嬉しいし、野菜が愛らしくもなってきますね!ネコを飼うのとあまり違和感がない(言い過ぎかな?)。ペットを飼う余裕がないという人は、是非野菜をお薦めします!結構心に潤いをくれますよ!レタスですが、まだ芽が出てきませんね。種の袋に書いてあったとおりの作り方でやってみたんですが…。もっと本格的な栽培の仕方もあるので、そっちで再チャレンジしてみます。
 今後の課題は害虫と肥料ですね。カラスも怖い。
できれば肥料は生ゴミを再利用したり、ミミズを使ったりして、限りなくただに近い有機農業にしたいですね。

 ちなみに、「野菜作りをはじめるのには大体いくらぐらいでできちゃうんですか?」とい書き込みを頂いたので、お返事します(遅くなってごめんなさい)。
 今回のPOSSEのベランダ栽培の場合、苗と土は買いました。苗は、特別高いのでなければ、1つ100円くらいで買えます。土は肥料入りのヤツで、20リットルで700円くらい。これだけあればトロ箱1個半くらいは足ります。
 コンテナ代わりに使っているトロ箱はただです。あと、水はけを良くするためにトロ箱の底に穴を空けるのですが、そこをふさぐための網も買いました。これは200円くらいかな?まだまだ余ってるので、一回の買い物でかなり使えますね。あと、茎を支える支柱ですが、これって買うと結構高いんですよ。そんなに高いの買うのもPOSSE農業の主旨から外れるんで、とりあえず100均で鉛筆を買ってきて間に合わせました。もっと育ってきたら、壊れたビニール傘を使って実験的に試してみたいと思います。

だから、徹底的にケチらなくても、1000円程度で結構ノウギョれます。これからは限りなくタダに挑戦してみたいです。

これからも逐一報告します。よろしくお願いします。(アクセル)



eclectic
ただ単に
「自給自足すれば」っていわれると腹立ちますよね。
好きで忙しくしてるわけでもないし、貧乏しているわけでもないし。真面目にやってんのに食べ物も買えずに自作しないといけないのかと。
貧乏人にありとあらゆる工夫させてなんとか飢えをしのいでもらって、機能不全の社会システムに目を瞑ってもらう。お茶濁されてる感じ。

でも、社会を変えようと活動を続けているPosseからの提案だったら、やってみてもイイかな~って思えます。農業の楽しさに目覚められるかもしれないですしねw
農業の持つ可能性楽しみにしています。
Unknown
外食の野菜って高いしその割りにあんま量が少なかったり、美味しくなかったりですからね。
元手をかけずに、美味しい野菜が食べたいです。
具体的なやり方とか、第二回以降に期待します。
Unknown
 とうとうPOSSEでも農業ですか?

 最近は、わたしの家の近くにも市民農園ができたりして、これまで農業に関わったことのない人が、農業をやる傾向が見られますね。
 
 うちの家でも、ぜひ取り組みたいですね。

 報告、楽しみにしてます。
Unknown
野菜作りをはじめるのには大体いくらぐらいでできちゃうんですか?

農業日記、今後の動向を楽しみにしています◎
Unknown
具体的なやり方を教えて欲しいですね
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「活動報告」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事