大阪過労死問題連絡会が主催する「過労死110番プレシンポジウム 若年労働者の過労死・過労自殺からみる就活におけるブラック企業の見分け方」にて、NPO法人POSSE事務局長・川村遼平が講演します。
(チラシのPDFファイルはこちらから。http://www.minpokyo.org/pdf/symposium101117.pdf)
詳細は以下のとおりですので、関心をもたれた方はぜひご参加ください。
-----------------
〈過労死110番プレシンポジウム〉
労働者を人と扱わない「ブラック企業」は、優秀でやる気に溢れた人材を巧妙に確保しようとしています。若年労働者の雇用情勢が悪化し、新卒者が路頭に迷う事態が生じる中で、ブラック企業に就職し心身の健康を害する人が大勢います。
過労死・過労自殺ゼロの社会をつくるために、就活中の学生、過労死遺族、労働組合、労働問題に取り組むNPO団体、過労死問題に取り組む弁護士たちが「ブラック企業の見分け方」について議論します。
就職活動中の学生、就職して間もない新人社員らにスポットを当てて、若年労働者がブラック企業に就職し、過労死・過労自殺に追い込まれていく過程や構造を、多角的に検討する貴重な機会です。どうぞ、皆さまお誘い合わせの上、奮ってご参加下さい。
【日 時】平成22年11月17日(水)午後6時30分~9時00分
【会 場】エル・おおさか5階研修室2
【講 演】
・「労働におけるコンプライアンス ~日本海庄や事件から見えてきたもの」弁護士 松丸 正さん
【報 告】
・「上場企業の闇」 吹上 了さん(上場企業で過労死した青年のお父さん)
・「団体交渉でわかる使用者の本音」 中嶌 聡さん(地域労組おおさか青年部)
・「なぜ若者は会社を去るのか~ハローワークの調査から」川村遼平さん(NPO法人POSSE事務局長)
・「私のシューカツ体験」 T・Aさん(就活中の女子学生)
【主 催】大阪過労死問題連絡会(http://homepage2.nifty.com/karousirenrakukai/)
【連絡先】あべの総合法律事務所(TEL:06-6636-9361 e-mail: karoshi@abenolaw.jp)
【参加費】無料
★ 「過労死・過労自殺110番」(無料電話相談)のご案内 ★
【日 時】11月20日(土)午前10時30分~午後3時
【電 話】06-6312-2708
****************************
NPO法人POSSE(ポッセ)は、社会人や学生のボランティアが集まり、年間400件以上の労働相談を受け、解決のアドバイスをしているNPO法人です。また、そうした相談 から見えてきた問題について、例年500人・3000人規模の調査を実施しています。こうした活動を通じて、若者自身が社会のあり方にコミットすることを 目指します。
なお、NPO法人POSSE(ポッセ)では、調査活動や労働相談、セミナーの企画・運営など、キャンペーンを共に推進していくボランティアスタッフを募集しています。自分の興 味に合わせて能力を発揮できます。また、東日本大震災における被災地支援・復興支援ボランティアも募集致します。今回の震災復興に関心を持ち、取り組んで くださる方のご応募をお待ちしています。少しでも興味のある方は、下記の連絡先までご一報下さい。
____________________________________________________
NPO法人POSSE(ポッセ)
代表:今野 晴貴(こんの はるき)
事務局長:川村 遼平(かわむら りょうへい)
所在地:東京都世田谷区北沢4-17-15ローゼンハイム下北沢201号
TEL:03-6699-9359
FAX:03-6699-9374
E-mail:info@npoposse.jp
HP:http://www.npoposse.jp/
最新の画像もっと見る
最近の「イベント告知」カテゴリーもっと見る
【12/8(日)イベント】家事労働者過労死裁判の勝訴判決の意義と展望 ー家事・ケア労働者を差別する労基法改正と国際規制へー
【8/11・イベント】「戦後77年にわたる家事労働者への差別をなくす〜家事労働者過労死裁判の高裁判決に向けて〜」を開催します!
【11/17開催 セクハラを許さない社会をつくるアクション@橋本〜セクハラを起こす会社に責任逃れさせない!】
マスコミ・映画・映像制作業界で働く労働者向けのセクハラ対策セミナー開催のお知らせ
10月2日(日)、10月9日(日)13時~17時、「過労死・パワハラ相談ホットライン」を開催します!
3/19(土)14時~オンラインセミナー第4回「過労死の労災申請と企業への責任追及~大切な人を亡くしたときに残された人にできること~」
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事