☆夢みた新生活のスタ~ト☆

~ 笑顔いっぱい☆幸せいっぱい ~

南紀白浜アドベンチャーワールド☆18回目

2024年09月22日 | 南紀白浜アドベンチャーワールド
予報通り、お天気は雨〜☔
朝から強く降ったりやんだりを繰り返しています…。

それでもアドベンチャーワールド。
アドベンチャーワールドは、乗り物と動物エリア以外は屋根があるので安心☺️

アニマルアクションは今日は見ないとのことで、ペンギン🐧を見に行きました。
ちょうどご飯タイム。

みんな集まってきてどんどんもらっていますが、こんなにたくさんいてももれなくみんな食べてるのかな?
この数をどうやって把握しているんだろう。
ホントに飼育員さんってすごいな〜😊

そしてイルカショー🐬
ぼくちゃんはショーでかかっている曲も覚えていて、ショー中に歌い出すので笑えます😅
…というか、恥ずかしいです😅

ご飯のあとは、また2回目のイルカショー。
これが始まるちょっと前から、予報通り急激に天気が悪くなってきて…。

土砂降りの豪雨☔
屋根があっても吹き込んできて、傘をささないと濡れました。

そして、激しい稲光⚡️の直後の落雷!
ドーーーーンっ!!!

突然だったので結構びっくり。
お天気サイトでは、近くの海に落ちた様子でした。
そのため、イルカショー開始前にアナウンスが入り「悪天候のため、ショーの内容を一部変更します」とのこと。
トレーナーさんたちが入水することのないショーがありました。
こんなこともあるんですね💦
何度も来ているけど、初めて。
最近の雨はコワイです。

3回目のイルカショーは雨もすっかり止んで、
通常運転でした。

最後に寄ったパンダラブ🐼
開けて〜!

入りたい〜!
と、ドアの鍵を触り。


ドア下の小窓から、フルーツをもらっていました(笑)

真夏は暑かったので、アドベンチャーワールドのバス停まで私が車を持ってきて、駐車場を歩かなくてもいいようにしていたら…。
3歳に「ここで待ってるから、車持ってきて〜!」と言われました😅

いつものように、とれとれの湯でお風呂とご飯を食べて帰宅です。
楽しかった〜🥰
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南紀白浜アドベンチャーワールド☆17回目

2024年09月21日 | 南紀白浜アドベンチャーワールド
日帰り予定で、朝からアドベンチャーワールドへ⤴️

ゲートが新しく変わっていました☺️

日中共同繁殖研究を始めてから、30周年だそう。
センタードームにも、今までアドベンチャーワールドにいたパンダ🐼がパネルで展示してありました。
見えないところで、いろんな研究が行われていてスゴイですね。
イルカショーに出ていたお気に入りのトレーナーさんも、イルカ部門でこういうことをしていたりするのかな。
最近めっきりお見かけしなくなったので、残念です…😢

イルカショーまで時間があったので、通り道のアニマルアクション。
ペンギン🐧

カワウソ。

アシカ🦭

流れは変わりませんが、面白いです😊

そしてイルカショー🐬

9月になったけど、まだまだ暑いから、海水かける💦かける💦
この噴水のおかげで、水は観客席によくとぶようになったけど、イルカが海水をプレゼントしているところはちょっと影が薄くなるなぁ〜😅


最後…

みんなで合図を出すところが、格好よくて好きです🥰

ヤギに餌やりをして、お昼ご飯を食べて、また2回目のイルカショー🐬

これ、格好いいよね!

その後は、デザート食べて乗り物タイム。

写メするために、かわいいアイスを注文。

ぼくちゃん、ちょっとずつ乗り物が楽しめるようになってきて…。

今日は、メリーゴーランド以外に初めてこれも乗りました⤴️




パンダラブの前で作られているこれ。
前回のも入って楽しみましたが、今回はもっとパワーアップしているみたい!
来月5日から入れるみたいなので、次回楽しみ😆

で、帰る予定だったんだけど…、帰るのもったいないなぁ…って話になって😅
ホテル空いてたから、急きょ予約(笑)
泊まる荷物持ってきていないけど、洗濯機があるホテルなので、何とかなりそうです😊

明日もアドベンチャーワールド(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南紀白浜アドベンチャーワールド☆16回目

2024年08月12日 | 南紀白浜アドベンチャーワールド

久しぶりに、とれとれビレッジに泊まりました。
花火メインの予約だったので、素泊まりで少し残念でしたが…。

今日は、昨日より駐車場の車の台数が多い気がします。

今日もアドベンチャーワールド!🐬


快晴ですね!暑いです💦

リニューアルした噴水(笑)
前側の座席は全身ボトボトになっていました。

ショー終了後のイルカとトレーナーさん。
男性トレーナーさんがいたら、迫力もあってさらに見応えがありますが、今日はおられませんでした。
今日は初めて、ぼくちゃんはイルカに餌やりも体験しました⤴️
事前予約・精算制になっていて、昨日夜に公式サイトからギリギリ2カップ予約ができましたが、魚を持つのが不快だったようで1カップで終了😅


その後は、ヤギの餌やりを楽しんで汗をかき、噴水エリアに行って涼んだりしましたが、すぐに暑さにやられてしまい、パンダラブ🐼
暑いの苦手でありがとう😅
おかげで涼しい(笑)
パンダが竹をかじるのを見て、ぼくちゃんが「ギィ〜っ!してる〜😆」と大喜びして見ていました。
「ギィ〜っ」と感じて言葉で表現するところも、またかわいいです😅

今日の宿泊先『ブランシェット南紀白浜』。
大好きなところです☺️


パンダくじのぬいぐるみが、寝そべりパンダになりました🐼
おやすみなさい…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南紀白浜アドベンチャーワールド☆15回目

2024年08月10日 | 南紀白浜アドベンチャーワールド
『南海トラフ地震警戒』が気になるところですが…。

家族3人揃っていれば…ということで、白浜旅行決行!
白浜花火を見る予定でしたが、結果的に花火は中止になってくれたので、花火が見れるか見れないか〜という心の葛藤はなくなりました😊

早速アドベンチャーワールドへ🐬
キャンセルが多かったんでしょう…、アドベンチャーワールドも普段並みで、例年のお盆とはお客さんの数が全然違いました。

ちょうど、アニマルアクションが始まっていたので見ました。
トレーナーさんがお客さんに扮して、水に落ちるショー、初めて見ました☺️
お客さんになりすましていたトレーナーさん、以前はイルカショーに出ていた方なので、見ていて面白かったです😆


そしてイルカショー🐬
今日は花火が見れなくなったので、ナイトマリンライブを久しぶりに現地で予約。
座席結構空いていて…。
以前来ていた時は、満席だったんだけどな〜。
今回は地震のせいとはいえ、なんか残念😢

ナイトマリンライブまで暑いので、一旦チェックインへ。
今日のお宿は、とれとれビレッジです。

暑さと、昼ご飯の油物のせいで体調不良な様子のおやぢ😰
ギリギリまで休憩して、夕食を食べてからまたアドベンチャーワールドへ。

久しぶり〜。
コロナ前は、毎シーズン見に来ていました。
それに、お気に入りのトレーナーさんもいたから。


前座。
ぼくちゃんが、光るライトを欲しがったんだけど、買いそびれた…。
そういえば、以前のLOVESの電池式のライト、持ってきたらよかった😞

でね、ナイトマリンライブは以前すごく良かったので、最近は期待していなかったんだけど…!

すごくよかったです😆😆😆

トレーナーさんの代替わりで、残念だった気持ちも大きかったのかな。
パワーアップしていて、また見たい!と思いました⤴️

お盆休みがスタート🥰
游びまくる予定です⤴️😆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南紀白浜アドベンチャーワールド☆14回目

2024年07月15日 | 南紀白浜アドベンチャーワールド
ホテルの朝食ビュッフェをがっつり食べてしまうので、いつもお昼につかえてしまうというワナ😅
反省しながら、毎回同じ繰り返しです😅

アドベンチャーワールドへ行きました。
イルカショー『Smiles🐬』が、リニューアルしたそうで、見に行ってみました。
ビッグオーシャンに少し変化が…。
ショーが始まると同時に、海水の噴水もあがりました😊

コレ👆️
最近どこの水族館も、これしてますよね。
夏限定のイルカからの海水のお届けも、これさえあれば前列ずぶ濡れ(笑)
前半分は結構濡れていました😆


軽食を食べて、パンダを見て、パンダの乗り物にも乗っていました。
いつもおやぢと乗るのに、今日は「ひとりで乗る!」と、操縦も頑張っていました☺️

そして、お決まりのコース。


ヤギの餌やりを楽しんだあとは、初めてフラミンゴの餌やりも😊

鳥インフルエンザでしばらくの間はいませんでしたが、元気に立っています🦩


2回目のイルカショー。
ぼくちゃんの撮影がメインになってしまって、イルカの写真がめっきり減りました😅

お土産やさんで、毎回パンダくじかぬいぐるみを買って帰るので、家の中がパンダで溢れています😅
とれとれの湯でお風呂に入り、リニューアルしたレストランで夕食を食べて帰宅です。
温泉のおかげで、帰宅後は寝るのみです🥰
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南紀白浜アドベンチャーワールド☆13回目

2024年06月08日 | 南紀白浜アドベンチャーワールド
朝から保育園の個人懇談会。
帰宅後「どこへ行く?」との質問に、「アドベンチャーワールド!アドベンチャーワールドがいい!!」と、何度聞いてもぶれない返事💦

…すでに9時半だけど、…行く??

ってなって、結局本気で日帰りアドベンチャーワールド😅
急げ〜!!💦💦💦💦💦

ちょうどお昼に着きました✨

センタードーム入口のペンギンたちに「また会いにきたよ〜🥰」とぼくちゃん、ご挨拶してとりあえずお昼ご飯。

そしてイルカショー🐬
写真は、終了後のガラス面前です。

昼から来たので閉園まで満喫しようと、乗り物に乗ったりヤギの餌やり、チンパンジーの方も見に行きました。
本当にギリギリまでいて、お土産やさんで最後までウロウロしていたら、17時に消灯…👀
きっちりしてるな〜😰
余韻も何もないやん(笑)

いつもの流れでとれとれの湯にも行き、結局20時くらいまで白浜にいました。
日帰りでしたが、満喫できてよかった☺️⤴️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南紀白浜アドベンチャーワールド☆12回目

2024年05月19日 | 南紀白浜アドベンチャーワールド
海水浴の水着を手洗いして宿泊先の外に干していたら、夜中から雨が降ったみたいでずぶ濡れ〜😱

明日は結婚記念日💒

イルカショー開始に合わせて宿泊先を出て、アドベンチャーワールドへ行きました。
お天気の影響で、思ったよりも風が冷たくて寒い…。
寒くなるとは思わなくて長袖や上着は持ってこなかったんだけど、やっぱり1枚は必要だったな。
寒すぎるのでお土産やさんで長袖を買おうと思ったんだけど、もう置いていなくて、結局レインコートで代用🐼
風を通さないので、なかなか温かいみたいです🙆

そしてイルカショー🐬
この中央にイルカが入るの、すごいね。


ぼくちゃんはいつものようにトレーナーさんに見とれて、夢中で楽しんでいます。


いつもなら戸外のエリアを楽しみますが、雨のため行けずアニマルアクションも観ました。

お昼ご飯を食べて、2回目のイルカショー🐬
外資前の大型スクリーンに、ぼくちゃんのアップが映ったよ😆
こういうの私と一緒で苦手で、無表情でしたが😅
最近ゴンドウクジラも出ていて、迫力あるね。


終了後のプール前で、イルカがやってきてくれました☺️
ぼくちゃんは、それより近くにいるトレーナーさんに見とれています😅

時間潰しにもう一度アニマルアクションを楽しんで、ペンギンも見てからとれとれの湯へ。
雨の中、露天風呂も入りました😅

帰りは予定通り爆睡のぼくちゃん。
毎週、休みを満喫しています🥰
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南紀白浜アドベンチャーワールド☆11回目

2024年04月07日 | 南紀白浜アドベンチャーワールド
今日も快晴☺️
朝から部屋の温泉で水遊びをして、アドベンチャーワールドへ。


3月に来たときに、ぼくちゃんに「動いているキリンさん🦒が見たい!」と言われているので、今日は何としてでもサファリの方へ行かなくては!
…とはいえ、歩いて周るのは結構体力消耗します…。
でも、カートに乗ると1時間5000円と、いいお値段😱
おやぢも葛藤していましたが、結局歩くなら払うとのことで、カート予約。

1回目イルカショー。
コロナ前くらいのショーの流れの方がよかったな💦
いろんな技がどんどんでてきて圧巻だった…。
その頃いたトレーナーさんはほとんどいないから、残念。

ふれあい広場の方に行ってヤギに餌やりをして、お花見しながらお散歩。
そして、私たちもお昼ご飯。

ホテルのご飯を食べすぎて、お腹がまだ満腹だけど美味しい😋


2回目イルカショー🐬
ぼくちゃん初めて、一番前で見ました。


そしてついにサファリカート、レンタルの時間☺️
動くキリンさんに出会えたよ〜!
私達は何度か見ていますが、それでも目の前まで来てくれるのはすごい👀

カートの運転をしてみましたが、車と違って難しかったです😱
ちょうど1時間かけて1周まわれて、ぼくちゃんは大喜びでした🙌

パンダラブの前にある竹のオブジェ。
中に入って歩いたら、疲れた足を刺激してくれて結構疲れが取れるの、不思議です😊
その割に人はあまり入っていないので穴場😅

とれとれの湯でお風呂に入って、ご飯を食べて帰宅です。
幸せな誕生日を過ごしました🥰
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南紀白浜アドベンチャーワールド☆10回目

2024年04月06日 | 南紀白浜アドベンチャーワールド
お誕生日は大好きなアドベンチャーワールドで🥰

イルカショー、ギリギリ間に合った!
開園に合わせるのではなく、イルカショー開始時間に間に合えばオッケー😅

ぼくちゃんも、日頃から以前撮ったイルカショーのDVDを見てるので、歌も少しずつ覚えています。

パンダ🐼ちゃんはすでに睡眠中でした。

桜がちょうど満開で、お花見もできて一石二鳥です🌸

イルカプールでは、ぼくちゃんが一生懸命トレーナーさんになって合図を送っています(笑)
イルカを見ていると思っていたのですが、ショー中もトレーナーさんの動きの方が興味あるみたいで、結構観察してはマネをしています😊
2歳なのに関心です💮

早めに宿泊先の『ブランシェット南紀白浜』にチェックイン。

お料理もお風呂も最高で、何度もリピートしています⤴️

明日もアドベンチャーワールド🥰
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南紀白浜アドベンチャーワールド☆9回目

2024年03月03日 | 南紀白浜アドベンチャーワールド
朝から温泉に入りたくなるから、アドベンチャーワールドに行くのが遅れるのよ😅


いつも贅沢ありがとう!

急いでイルカショー🐬

最近、ゴンドウクジラが親子でデビューしたらしくて、早速ゴンドウクジラでショーが始まったのに、そのままプールで遊びだして言う事聞かなくなって😵
時間だけが経ってどうなるのかと思ったら…。
そのまま、ショーの中盤かごっそりなくなってエンディング😓
残念すぎた〜。

パンダの『良浜🐼』ママ。
こんなに近くに来て止まってくれて見たの、初めてかも✨


ヤギの餌やりも、ぼくちゃんのお決まりのコース。

フードコートのラーメンやさんのパンダおにぎり、かやくご飯から梅に変わってた。
こっちの方が好きかも😋

2回目のイルカショーでは、ゴンドウクジラの出番がごっそりなくなっていました(笑)
でも、ショー自体は楽しめた😆
さらにぼくちゃん、ショーで使われている曲を覚えだして、始まるとノリノリで歌ってる〜🥰

パンダラブ前にある『竹のアートモニュメント』。
子どもたちが入っていたので、初めて入ってみたんですが、入るとひたすら歩くしかないのに足の疲れがとれる??
不思議と楽しかったです⤴️

お土産やさんで、ぼくちゃんは初の迷子になってしまいました😭
おやぢが見てると思って少し離れてもどったら、ぼくちゃんがいない😨
おやぢも「知らんよ」とのことで、探したら他のママに優しく声をかけてもらってた😢
ぼくちゃんが言うに「どうしたの?ママと来たの?」と聞いてくださったらしい😢
ありがとうございます🙇
離れるときは、お互い声かけ合わないとね…。

帰りにまたとれとれの湯に寄りました。
当然私と入ると思ったら「今日はおやぢと入ってみる〜☺️」と、スタスタ男湯へ(笑) 
おやぢも想定外(笑)
出てきたら「ザブ〜ンと入った😆」と喜んでいました。

ご飯を食べて、帰りの車は今日も爆睡のぼくちゃんです😊

アドベンチャーワールドの年パスが明日で切れます…。
また買うけどね😅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする