大阪府堺市のミニベロとスポーツバイクショップ 「自転車処 ぽたりんぐぅ」 です
梅雨に入り大阪でもロンドンを思わせるような曇天模様が続いております。行ったことないですが。
雨さえ降らなければ自転車に乗りやすいコンデイションですがいきなり降ってくる雨が心配ですよね。
今回のカスタムは フロント外装3段 x リ ア 内装8段 のカスタムです。
街乗りで特に威力を発揮する 内装変速機 「シマノ アルフィーネ」 と
ギアレンジを大きく広げるフロント外装変速を組み合わせたカスタムです。
ベース車両はこちら。
随分懐かしめの キャノンデールのMTB 「F700」 と言うモデル。 僕が自転車にはまり始めた頃のMTBですね。
MAGURA の油圧ディスクブレーキに変速機も シマノ DEORE LX としっかりした作り。
コイツを内装化してゆきます!
まずは内装ハブを組み込んでホイルを組みなおすことから始めます。
スポーク長を計算し、もともとのブラックスポークを流用するため長さをそろえネジをきりなおします。
MAGURAのブリーディングに必要なキットが手元になかったので友達の助けも借りてブレーキのメンテとパッキン交換も完了。
ちょっと工夫が必要でしたけど、無事にカスタム終了!!坂の多い地域にお住まいとのことですので
前後変速機を組み合わせて快適な街乗り自転車ライフをお楽しみください!!!
これは僕が欲しいくらいの出来ですね~。やっぱ気楽に乗れるのが一番ですね~。内装変速機 オススメです!